絹さや入り♪豆もやしの煮物☆

ぼじょこ @cook_40120938
絹さやが入るのが我が家の定番。味にしまりが出て、冷めても美味しい。色もキレイなので、次の日のお弁当にもOK♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番です♪
絹さや入り♪豆もやしの煮物☆
絹さやが入るのが我が家の定番。味にしまりが出て、冷めても美味しい。色もキレイなので、次の日のお弁当にもOK♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番です♪
作り方
- 1
~下準備~
絹さや・・へた、筋を取り斜めに切る
人参・・千切り
油揚げ・・幅約1㌢に切る - 2
フライパンに油をしき、油揚げ→人参→豆もやしの順に炒める。
- 3
砂糖→塩の順に加え、その都度なじませる。
- 4
そこにだし汁を投入し、酒、みりん、醤油を加え、しんなりするまで煮る。
- 5
最後、汁気が残っているところで絹さやを加え、色が鮮やかな緑色になったら出来上がり。
コツ・ポイント
何故か薄口しょうゆを買わない^^;ので、塩を使ってます。
材料が多くて申し訳ありません;
なるべく素材の味を消さないよう薄味にしたほうが美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ダシが効いた!絹さやと厚揚げの煮物 ダシが効いた!絹さやと厚揚げの煮物
絹さやが美味しい季節!たっぷりの絹さやを厚揚げ、しめじと一緒にあっさりと炊き上げました。旬のものをシンプルに味わえます♪ 日高のこんぶ屋
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18060742