シリアルコーン

シリアルバーの感覚で、おやつのような?軽食のような?イメージで作りました。
手作りコーンにお好きなものを詰めましょう♪
このレシピの生い立ち
シリアルバーの感覚で、おやつのような?軽食のような?イメージで作りました。
2002.7.18
シリアルコーン
シリアルバーの感覚で、おやつのような?軽食のような?イメージで作りました。
手作りコーンにお好きなものを詰めましょう♪
このレシピの生い立ち
シリアルバーの感覚で、おやつのような?軽食のような?イメージで作りました。
2002.7.18
作り方
- 1
〈ワッフルコーンの生地を作る〉
牛乳とバターを耐熱容器に入れ、電子レンジで約1分加熱する。 - 2
泡立て器で混ぜながらバターを溶かす。
卵を加えてよく混ぜる(人肌程度)。
砂糖、ドライイーストを加えてさらによく混ぜる。 - 3
薄力粉をふるい入れ、練らないように全体を混ぜ合わせる。
ふたをして電子レンジ弱で30秒加熱する。 - 4
〈ワッフルコーンを焼く〉
(「ゴーフレットメーカー」使用) - 5
よく温めたゴーフレットメーカー型に約25mlの生地を流し入れ、ふたをして両面焼く。
- 6
温かいうちに木製コーン型に巻きつけて形作る。
- 7
〈マシュマロフィリングを作る〉
鍋にバターとマシュマロを入れ、木べらで混ぜながら溶かす。 - 8
火を止め、シリアル類を加えて手早く全体に絡める。
スプーンでコーンにフィリングを詰め、形を整える。 - 9
〈アレンジ〉
フィリングだけを、流し缶で固めました。
チョコレート※もつなぎに加え、中途半端に残ったコーンフレークと - 10
おつまみ用ピスタチオをまとめています(実は「お掃除」レシピなのです…)。
マーブルチョコとコーヒービートを - 11
トッピングすると、見た目度アップ&お味のアクセントにもなりますね♪
コツ・ポイント
写真のものはフルーツグラノラに米ポンを混ぜました。
甘み控えめにしたかったのでマシュマロの量が少なめで、シリアル類がやっとくっついている状態になります。冷めないうちに手早くコーンに詰めてください。
チョコは溶けて見ためが汚いかも…。
似たレシピ
-
-
マシュマロで作る、シリアルバー マシュマロで作る、シリアルバー
お好きなシリアルをマシュマロとチョコで固めた甘~いシリアルバー。エネルギー補給にピッタリ。写真はいちごグラノーラといちごチョコのいちご味です。 あかねこ工房 -
-
-
-
-
-
シリアルチョコレートバー シリアルチョコレートバー
マシュマロとブラックチョコレートを溶かして、シリアルとドライフルーツをませるだけの簡単スイーツ‼️おしゃれで本格的なチョコレート菓子には、八丁味噌の隠し味がポイントですよ‼️ まるや八丁味噌 -
-
-
チョコレートのシリアルバー チョコレートのシリアルバー
たっぷりのシリアルとローストしたスライスアーモンドをチョコで固めた贅沢なバーです。レンジで簡単に出来る所が魅力的☆ 持ち運びも容易なのでバレンタインにもオススメです。 ゆきらいん
その他のレシピ