ちらし寿司ケーキ

にゃんたま@sea
にゃんたま@sea @cook_40119224

☆2014.2.21話題入り☆
ひな祭りやこどもの日にぴったり!少ない材料で作る簡単ちらし寿司ケーキです♡→ܫ←♡
このレシピの生い立ち
Xmasに作ったちらし寿司ケーキが大人気だったので。材料が少なくても豪華に見えるし、とっても簡単ですヽ(。◕ܫ◕)人(◕ܫ◕。)ノ
テクも技術もない超初心者の私でも作れたので是非お試し下さい♬

ちらし寿司ケーキ

☆2014.2.21話題入り☆
ひな祭りやこどもの日にぴったり!少ない材料で作る簡単ちらし寿司ケーキです♡→ܫ←♡
このレシピの生い立ち
Xmasに作ったちらし寿司ケーキが大人気だったので。材料が少なくても豪華に見えるし、とっても簡単ですヽ(。◕ܫ◕)人(◕ܫ◕。)ノ
テクも技術もない超初心者の私でも作れたので是非お試し下さい♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴハン 2合
  2. ちらし寿司の素 表記通り
  3. サーモン 6枚~8枚
  4. カニカマ 1本
  5. 絹さや 8~10個
  6. ✿卵 2個

作り方

  1. 1

    卵で錦糸卵を作り、絹さやは塩茹でしておきます。

  2. 2

    炊いたゴハン2合に、ちらし寿司の素を入れ、型に入れます。(私は小さめの鍋を型代わりに使用♡ひっくり返して型取りします)

  3. 3

    型取りしたら錦糸卵をのせます。

  4. 4

    スモークサーモンでお花を作ります✿
    サーモンが大きい場合は縦に切って2枚にし、片側に切り込みを入れます。

  5. 5

    手前からクルクル巻いて、切り込みが上になるようにして花にします。花が小さい時は、さらにもう1枚重ねて巻きます♡

  6. 6

    花びらを開くとこんな感じ。

  7. 7

    カニカマは赤い部分と白い部分に分けます。赤い部分は筋状に切り、白い部分は半分に切って裂きます。

  8. 8

    カニカマの赤い部分と絹さやを交互に中央から放射線状に置きます。
    カニカマの白い部分は中央に飾ります。

  9. 9

    2014.2.21話題入りしました!作って下さった皆様に心から感謝します♡

コツ・ポイント

◆錦糸卵は何度かに分けて焼くと薄く多く作れます。面倒だったら炒り卵でも!
◆スモークサーモンの花びらが安定しない場合は、楊枝か短く折ったパスタで止めておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃんたま@sea
にゃんたま@sea @cook_40119224
に公開
*♡✲゚ฺ*:。♡✲゚ฺ*:。+*♡✲゚ฺ*:。*♡✲゚ฺ*:     働く主婦歴2年生♬皆様のレシピを参考にお勉強させて頂いています☆*    ゴハン日記<2012年2月~2014年11月>*♡✲゚ฺ*:。♡✲゚ฺ*:。+*♡✲゚ฺ*:。*♡✲゚ฺ*:
もっと読む

似たレシピ