ポーチドエッグのサラダ ❀カクテルソース

ポーチ・ド・エッグを乗せただけ。でもなぜか豪華に見え、卵が絡んだ野菜はモリモリ食べられる不思議なサラダ♫
このレシピの生い立ち
学生の頃に習ったサラダです。今の季節らしく作りました。シンプルですがポーチ・ド・エッグをとろっと野菜に絡めて食べると美味しいです。カクテルソースも簡単で大人の味に♫
ポーチドエッグのサラダ ❀カクテルソース
ポーチ・ド・エッグを乗せただけ。でもなぜか豪華に見え、卵が絡んだ野菜はモリモリ食べられる不思議なサラダ♫
このレシピの生い立ち
学生の頃に習ったサラダです。今の季節らしく作りました。シンプルですがポーチ・ド・エッグをとろっと野菜に絡めて食べると美味しいです。カクテルソースも簡単で大人の味に♫
作り方
- 1
レタスは適当にちぎり水にさらしておく。じゃが芋は2cm角に切り茹でる。アボカドも2cm角にカット。
- 2
茗荷と人参は千切りして、水にさらして、シャキットさせる。
- 3
ピーマンとパプリカは細切りに。ミニトマトは1/4にカット。スプラウトも根を切ってスタンバイ。
- 4
ベーコンは7㎜幅の細切りにしてフライパンで油を引かずにこんがり焼いておく。
- 5
お皿にレタスを敷き、その上カットした野菜、ベーコンを適当に散らす。真ん中は平らに♫
- 6
カクテルソースを作ります。材料を全部混ぜる。ブランデーはお好みで調節してください。大1はお酒をかなり感じます。
- 7
ポーチドエッグを作ります。鍋に1ℓの水と塩小1を入れ沸騰させる。火を弱め酢大1を入れ、菜箸などで渦を作ります。
- 8
お椀などに、卵を割りいれておき、落します。
- 9
2分程茹でます。この時湯を沸騰させてはNG!出来たら氷水に取り、キッチンペーパーなどで水気をふく。
- 10
5の上にそおっと乗せたら出来上がり♫お好みでコショウをフリフリ♫
- 11
野菜は何でもオッケーです。歯ごたえや、色合いの違う野菜を用意するのがオススメです。個人的にはベーコンは必須♡
コツ・ポイント
・ポーチドエッグを作るとき、渦を作るのは、綺麗に白身をまとめるためです。必ず行ってくださいね♫
・酢は、酢を入れた湯を舐めると酸味を感じる程度に入れます。沸騰した湯にではなく、火を弱めた湯に入れ、酸味が飛ぶのを防ぎます。
似たレシピ
その他のレシピ