おいしさ倍増♥赤酒でアップルクーヘン♥

のらりすごはん
のらりすごはん @cook_40043521

“赤酒”の微アルカリ性が、りんごやレーズンのおいしさをさらに引き出してくれます♪たっぷりできるのでクリスマスパーティに♡
このレシピの生い立ち
りんごをブランデーに浸けて作るアップルクーヘンを、赤酒を使ってアレンジしてみました。

おいしさ倍増♥赤酒でアップルクーヘン♥

“赤酒”の微アルカリ性が、りんごやレーズンのおいしさをさらに引き出してくれます♪たっぷりできるのでクリスマスパーティに♡
このレシピの生い立ち
りんごをブランデーに浸けて作るアップルクーヘンを、赤酒を使ってアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分
  1. レーズン 100g
  2. 東肥赤酒(料理用):A 50㏄
  3. りんご 大2個
  4. レモン果汁 大さじ2杯
  5. 東肥赤酒(料理用)Aの残りと合わせて:B 50㏄
  6. 3個
  7. 三温糖(もしくは上白糖) 120~150g
  8. 薄力粉 250g
  9. ベーキングパウダー 8g
  10. バター 150g
  11. サラダ油 50㏄
  12. アーモンドスライス(軽くローストして) お好みで

作り方

  1. 1

    あらかじめレーズンをAの赤酒に浸けておきます。(2~3時間以上)吸収せずに残った赤酒はBとして使います。

  2. 2

    りんごは皮をむき6等分して、7mmのイチョウ切りにカット。レモン果汁とBの赤酒をまんべんなくまぶしてかけておきます。

  3. 3

    大きめのボウルに卵を溶きほぐし、砂糖を加えてしっかりと泡立てます。

  4. 4

    ミルクパンにバターを入れ、中央がうっすら茶色くなるまで加熱し、焦がしバターを作ります。

  5. 5

    ③のボウルに◎の粉類をふるい入れさっくり混ぜます。ここに②を汁ごと入れ混ぜ合わせます。

  6. 6

    さらにサラダ油と④の焦がしバターをじゅわっと注ぎ入れ、しっかり混ぜ合わせます。

  7. 7

    オーブンシートを敷いた天板に⑥の生地を流し入れ、表面を平らにします。お好みでアーモンドをトッピングしてください。

  8. 8

    170℃に予熱したオーブン上段で35分。こんがり色がついたら焼き上がりです♪仕上げに粉砂(分量外)をかけてどうぞ

コツ・ポイント

すぐに作りたいときは、レーズンに赤酒をかけて、軽くレンジでチンしてください。ふっくら戻ります♪ 焦がしバターは高温なため、火を下してからもでどんどん熱が加わります。焦がしすぎにご注意を。生地にかけると、キャラメルのようないい香りが漂います♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のらりすごはん
のらりすごはん @cook_40043521
に公開
パンとお菓子が大好物の黒いリスです♬なんとなくはじめたレシピづくりですが、今ではすっかりはまってます。クックパッドがあってよかった♡みてくれている方にすごく感謝です。
もっと読む

似たレシピ