パインチーズケーキのシフォン

まりも1016
まりも1016 @marimo_cafe

チーズケーキ味のシフォンケーキ!パインがジューシーで美味しい^0^
このレシピの生い立ち
チーズケーキ味のシフォンが食べたくて!パインと合って美味です^0^

パインは缶詰を使ってもOKです。その場合は煮なくてOKです。

ブログ記事

http://marimocafe.exblog.jp/11057945/

パインチーズケーキのシフォン

チーズケーキ味のシフォンケーキ!パインがジューシーで美味しい^0^
このレシピの生い立ち
チーズケーキ味のシフォンが食べたくて!パインと合って美味です^0^

パインは缶詰を使ってもOKです。その場合は煮なくてOKです。

ブログ記事

http://marimocafe.exblog.jp/11057945/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmシフォン
  1. 卵黄 3個
  2. ☆グラニュー糖 25g
  3. 卵白 3個
  4. ★グラニュー糖 35g
  5. サラダ油 30g
  6. クリームチーズ 50g
  7. 牛乳 25g
  8. 小麦粉 60g
  9. ◇ベーキングパウダ 3g
  10. パイナップル 60g
  11. 砂糖 15g

作り方

  1. 1

    *パインを煮る:小鍋に1センチ角に切ったパインと砂糖を入れ、パインに火が通り色が変わるまで煮る。冷ましておく。

  2. 2

    小麦粉とベーキングパウダーは合わせて3回ふるっておく。オーブンを170℃に温める

  3. 3

    ●のクリームチーズと牛乳は合わせて混ぜ、ドロドロの状態にしておく。

  4. 4

    ボウルに☆の卵黄&グラニュー糖を入れ、湯煎にかけながら、ハンドミキサーで泡立てる。線が書けてすっと消えるくらいまで。

  5. 5

    サラダ油を少しずつ入れながらよく混ぜる。合わせておいた●を入れてよく混ぜる。

  6. 6

    別のボウルで冷やしておいた卵白と★のグラニュー糖で、メレンゲをつくる。

  7. 7

    5にふるった粉類◇と煮たパインをを入れて、泡立て器で粉気が見えなくなるまでぐるぐると混ぜる。

  8. 8

    そこにメレンゲを1/3いれて、生地が均一になるまで泡立て器でぐるぐる混ぜる。メレンゲがつぶれてしまってもよい。 

  9. 9

    6の半量を残りのメレンゲのボウルに入れて、ゴムべらでさっくりまぜる。

  10. 10

    だいたい馴染んだら6のボウルに戻して、ゴムべらで底からすくうように大きく混ぜる。

  11. 11

    生地を型に入れて、170℃で35分様子を見ながら焼く。 

コツ・ポイント

・焼成途中、表面が焦げそうになったら、ドーナツ状にカットしたアルミ箔をかぶせて焼く。
・焼き上がったら、10センチくらい上から台の上に「ボンッ!」と落として、中の熱い空気を抜く。すぐさま開いた瓶に真ん中をさして逆さまにして冷ます。  

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりも1016
に公開
東京都豊島区でお菓子教室を開催しています!詳しくは→ https://www.marimo-cafe.com製菓衛生師・お菓子研究家として活動中。クックパッドレシピエールです。★ブログ「marimo cafe」でもレシピ公開中→ http://marimocafe.blog.jp ★Instagram → https://instagram.com/marimo_cafe/
もっと読む

似たレシピ