食べるラー油を作ってみました。

ましろーん @cook_40125184
ピリ辛にも激辛にも調整可能なのが自家製の良いとこ。
このレシピの生い立ち
買ってきておいた食べるラー油が底をつきそうだったので、
食べるラー油を作ってみました。
食べるラー油を作ってみました。
ピリ辛にも激辛にも調整可能なのが自家製の良いとこ。
このレシピの生い立ち
買ってきておいた食べるラー油が底をつきそうだったので、
食べるラー油を作ってみました。
作り方
- 1
にんにく・玉葱をみじん切りにしてから桜エビも入れて炒めます。
桜エビ、私はそのままが苦手なので粉末状にして使いました。 - 2
炒めておいた1にサラダ油・ごま油を注いで
ふつふつとあわ立つまで熱を入れます。 - 3
熱を通したら、調味料を加えます。
ここでまた少し沸騰させたら完成。
耐熱の容器に入れて完成。
コツ・ポイント
保存は冷蔵庫に入れておけば2~3ヶ月は余裕だと思います。
ただ、ナマモノ入ってるのでなるべく早めに消費した方がいいんですが、
ぶっちゃけ…辛党の人にはたまらない物らしいので、消費が早いかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18067021