豆腐とコンニャクでヘルシー★お好み焼き

yunachi30
yunachi30 @cook_40061890

お好み焼きは食べたいけれど、少しでもヘルシー&リーズブルに!豆腐とコンニャクでボリュームアップ!たべごたえ十分です!!
このレシピの生い立ち
山芋入りのふわふわのお好み焼きも美味しいけれど、給料日前の節約メニューになるように、豆腐とコンニャクでボリュームアップさせてみました。大豆イソフラボンと食物繊維たっぷりで、ガッツリ系だけどヘルシーさもさりげなく(?)取り入れてみました。

豆腐とコンニャクでヘルシー★お好み焼き

お好み焼きは食べたいけれど、少しでもヘルシー&リーズブルに!豆腐とコンニャクでボリュームアップ!たべごたえ十分です!!
このレシピの生い立ち
山芋入りのふわふわのお好み焼きも美味しいけれど、給料日前の節約メニューになるように、豆腐とコンニャクでボリュームアップさせてみました。大豆イソフラボンと食物繊維たっぷりで、ガッツリ系だけどヘルシーさもさりげなく(?)取り入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3枚分
  1. 豚バラ肉(薄切り) 100~150g
  2. 絹ごし豆腐 1丁
  3. コンニャク 1/2枚
  4. 2個
  5. お好み焼き粉(薄力粉も可) 100g
  6. ★だし 50cc
  7. キャベツ 小1/4個
  8. 長ネギ 1/2本
  9. サラダ油 適量
  10. ソース・マヨネーズ・鰹節青のり 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは太千切り、長ネギはみじん切り、コンニャクはさっと茹でて長さ2cm厚さ3mmの短冊切り、豚肉は幅4cm位に切る

  2. 2

    豆腐はキッチンペーパーに包み、電子レンジ500wで3分30秒加熱して、水切りする。

  3. 3

    ボールに、★の材料と、水切りした豆腐を細かく崩しながら入れて、よく混ぜる。

  4. 4

    フライパンに少量の油をひき、豚バラ肉を炒め、塩・こしょうで軽く味付けをする。

  5. 5

    キャベツ、長ネギ、炒めた豚バラ肉を【3】に加える。

  6. 6

    まんべんなく混ざれば、タネの完成です。

  7. 7

    フライパンにサラダ油を熱し、タネを入れて、弱めの中火で焼いていく。
    ※大きさはお好みでどうぞ。今回は3枚焼きました。

  8. 8

    よい焼き色がついたら裏返し、裏面も同じように焼く。
    フライ返しで押さえても、じゅ~っという音がしなくなったら焼き上がり♪

  9. 9

    お皿に盛り、ソース、マヨネーズ、鰹節、青のりをトッピングして召し上がれ♪

コツ・ポイント

だしは、水+ほんだしでもOK。
豆腐がまんべんなく混ざるようによくつぶしながら混ぜて下さい。
豆腐の水切りの程度により、だしの量は調整して下さい。タネを柔らかくするほど食べやすいけれど崩れやすくなるので、小さ目に焼くと裏返しやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yunachi30
yunachi30 @cook_40061890
に公開
おいしくカンタンで、もう一度作りたくなるようなレシピ・・・・が理想です♪おうちごはんや日常生活をブログで綴っています♪《毎日もぐもぐ・うまうま》https://plaza.rakuten.co.jp/dailymogumogu/
もっと読む

似たレシピ