キャラメリゼりんごと生りんごのケーキ

kuon828
kuon828 @cook_40121379

思い立って作ってみました!
甘さ控え目で美味しいです。
生のりんごとキャラメリゼしたりんごの味が違って面白いです☆
このレシピの生い立ち
家にりんごが余ってたので作ってみました!
しっとりふんわりでおいしいですよ~。

キャラメリゼりんごと生りんごのケーキ

思い立って作ってみました!
甘さ控え目で美味しいです。
生のりんごとキャラメリゼしたりんごの味が違って面白いです☆
このレシピの生い立ち
家にりんごが余ってたので作ってみました!
しっとりふんわりでおいしいですよ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型一本分
  1. ☆キャラメリゼりんご分☆
  2. りんご 1個
  3. 砂糖 30g
  4. ☆その他材料☆
  5. りんご 1個
  6. 2個
  7. 砂糖 70g
  8. 薄力粉 100g
  9. バター 80g
  10. ベーキングパウダー 小さじ2
  11. 型に塗る用のバター 適量

作り方

  1. 1

    まず、りんごを2個分皮をむきイチョウ切りにし半分に分ける。バターは電子レンジが湯煎でとかしておき、型にもバターを塗る。

  2. 2

    半分に分けたりんごと砂糖を小さめのフライパンに入れ弱火でキャラメリゼする。キャラメル色になったら皿に移し冷ます。

  3. 3

    卵をボールに割りいれ電動ホイッパーを使い砂糖を3回に分けながら加え、もったりするまで混ぜる。

  4. 4

    3のボールに薄力粉とベーキングパウダーを3回ふるい合わせた物を一気に加え電動ホイッパーでゆっくり混ぜ合わせる。

  5. 5

    そのまま電動ホイッパーで混ぜながら溶かしたバターをゆっくり加えながら混ぜ合わせる。

  6. 6

    5のボールにキャラメリゼしたりんごと生りんごを加えゴムベラでささっとまぜ合わせる。

  7. 7

    パウンド型に移し入れ170℃に温めたオーブンで50~60分焼く。途中で焦げそうならアルミ箔をかぶせ焼く。

  8. 8

    焼き上がったら竹串でさし何もついてこなければ出来上がり☆粗熱が取れたら型から外して下さい(*^_^*)

コツ・ポイント

本当に混ぜるだけで簡単にできます。
型はパウンド型ではくスクエア型など厚みが無いもので作るなら焼き時間は短くてOKです!甘さを抑えたい方は砂糖を60gくらいで逆に甘いのが好きな方は100gまでは増やしていいと思います(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kuon828
kuon828 @cook_40121379
に公開
はじめましてこんにちは!yumikoです(*^_^*)気ままに思いついた時にレシピを載せたいと思います。だいたいは簡単・・・もとい楽ちんレシピになります。ちょっとでも気になられた方は作って頂けたら嬉しいです♪宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ