たっぷりキノコの和風パスタ

oldice
oldice @cook_40049947

3種類のきのこを使ったほんのり甘めで和風な味付けのパスタです!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余っていたきのこを合わせて和風のパスタを作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. スパゲティ 100g
  2. しめじ 1/4房
  3. しいたけ 1枚
  4. なめ茸 小さじ1
  5. ベーコン 10cm
  6. にんにく 1かけ
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. しょう油 小さじ1/4
  9. みりん 大さじ1
  10. 昆布茶(粉末) 小さじ1/2
  11. 少々
  12. 大葉 2~3枚
  13. 白髪ネギ 適量

作り方

  1. 1

    しめじをほぐし、しいたけとニンニクを薄切り、ベーコンを一口大に切り、大葉と長ねぎ(白い部分)を千切りにしておきます。

  2. 2

    鍋に湯を沸かして塩(分量外)を入れ、パスタを茹でます。
    ※茹で時間はパッケージに書かれた時間よりも1分早め。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて中火で熱します。

  4. 4

    シュワシュワと泡が出て香りが立ってきたらベーコンを入れて軽く炒めます。

  5. 5

    しめじとしいたけを入れてオリーブオイルを馴染ませるように炒めます。

  6. 6

    きのこがしんなりしたらみりん、しょう油、昆布茶を入れて混ぜ合わせます。

  7. 7

    パスタの茹で汁をお玉1杯分(50~60ml位)加えて、フライパンを揺すりながらトロっとするまで混ぜ合わせます。

  8. 8

    火を弱火にし、茹で上がったパスタを入れてよく絡ませ、味見して塩加減を調整し、火を止めます。

  9. 9

    パスタを皿に盛り、大葉、白髪ネギ、なめたけの順にトッピングしたら完成です。

コツ・ポイント

★昆布茶がない場合、だしの素(顆粒)でも代用できます。

★茹で汁に塩分が含まれているため、最後の味見でちょうど良ければ塩を追加する必要はありません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

oldice
oldice @cook_40049947
に公開
普段はIT系の会社員をしている男性です。簡単なものからちょっと凝ったものまで、色々なレシピを紹介できればと思っています!マイペースに更新していきますので、どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ