作り方
- 1
里芋の下処理をします。皮を剥き食べ易い大きさに切ります。
ボウルに入れ塩を振ります。煮崩れしにくくなります。 - 2
1をサッと洗い水から煮ます。固めに煮たらザルに取ります。
- 3
ゴボウは皮をこそげ取り水に漬けアクを取ります。
- 4
大根とニンジンは食べ易い大きさに切ります。
まいたけは裂いておきます。 - 5
豚肉はお湯で霜降りにし余分な脂と臭みを取ります。
- 6
鍋に大根、ニンジン、ゴボウ、里芋、まいたけ、だし汁を入れ強火にかけます。沸騰したら中火にし豚肉と味噌の半分を加えます。
- 7
丈夫なペーパータオルをのせて煮込みます。落し蓋とアク取りを兼ねて。
- 8
ねぎは斜め切り、豆腐も一口大に切ります。
野菜が柔らかくなったら、ねぎと豆腐を加えます。※ペーパータオルは取ります。 - 9
ねぎに火が通ったら残りの味噌を溶いて加えます。
- 10
絹さやはサッと茹でて水に取ります。
筋を取り斜め半分に切ります。 - 11
器に盛り絹さやをのせます。
薬味を添えて出来上がりです♪
コツ・ポイント
味噌は2回に分けて加えます。一回目で味を含ませ、2回目は味噌の風味を出すために最後に加えます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18067582