冬の定番!あったか豚汁

ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590

やっぱりこれが一番のお気に入り!
このレシピの生い立ち
寒くなると作りたくなる一品。その時ある野菜を使って具沢山にします。

冬の定番!あったか豚汁

やっぱりこれが一番のお気に入り!
このレシピの生い立ち
寒くなると作りたくなる一品。その時ある野菜を使って具沢山にします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 10センチ
  2. 茹でた豚肉 100g
  3. 薄揚げの千切り 1枚分
  4. ほうれん草 根っこの部分5センチぐらい
  5. こんにゃく ひとつかみ
  6. 生姜の千切り ひとかけ分
  7. ニンジン 5センチ
  8. 1リットル
  9. だしパック 1袋
  10. 味噌 大匙1.5

作り方

  1. 1

    今回ははねだしこんにゃくを使いました。わけありこんにゃくというわけですね。半分に切って湯通ししておきます。

  2. 2

    ほうれん草の根っこの部分はよく洗ってシリコンスチーマーで1分30秒チンして細かく刻む。大根・ニンジンは小さめの短冊切り。

  3. 3

    鍋に水とだしパック、小さく切った豚肉とほうれん草以外の材料を入れ中火にかけ、煮立ったら弱火でことこと炊く。

  4. 4

    大根が柔らかくなったら、味噌を溶き入れ、ほうれん草を入れて出来上がり!

コツ・ポイント

今回のはねだしこんにゃくは初めて購入しましたが、こんにゃくの端っこの部分で歯ごたえもあり、いろんな種類が入っていて面白い食材です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590
に公開
「家族の健康は食事から」若いころから添加物とか無農薬ということに関心を持っていました。とにかく野菜の煮物とかが大好き。干し野菜とシリコンスチーマーに凝っていますが、最近は「ゆる薬膳」や50℃のお湯洗いにもハマっています。
もっと読む

似たレシピ