夏野菜の炒め物。

ちづぞう
ちづぞう @cook_40083181

パスタ料理のお供にも。お野菜たくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
パスタにも合う形で、お野菜をたくさん食べるには・・・?と考えまして

夏野菜の炒め物。

パスタ料理のお供にも。お野菜たくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
パスタにも合う形で、お野菜をたくさん食べるには・・・?と考えまして

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. たまねぎ 半分(7~8mmくしぎり)
  2. カボチャ 100グラムくらい(7~8mmくしぎり)
  3. ピーマン 2個(一口大乱切り)
  4. フルーツトマトプチトマトでも) 8~10個(半分に切る)
  5. なす 1本(7~8mm半月ぎり)
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. ★にんにく 半かけ(みじん切り)
  8. ◎砂糖 小さじ1/2
  9. ◎コンソメ顆粒 小さじ1
  10. ◎酢 大さじ1
  11. ◎塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    なすを切り、水につけてアク抜きします。そのほかの野菜も切っていきます。

  2. 2

    フライパンににんにくを置き、オリーブオイルをいれ、弱火に点火して香りをオイルにうつします

  3. 3

    フライパンにたまねぎとカボチャを入れ、少しじっくりいためます。カボチャに菜ばしが通るようになったらなすも入れます。

  4. 4

    最後にピーマンとトマトを入れて、しっかりいため、野菜全体に火が通るようにします。

  5. 5

    火が通ったら、コンソメ顆粒、酢、砂糖を入れて混ぜます。塩コショウで味を見て出来上がりです。

コツ・ポイント

ズッキーニも入れたいところですね。材料が多くなりすぎでしたら、トマトのかわりにズッキーニ。そのときはピーマンを赤のパプリカにすれば色味もOKですね。
砂糖は隠し味。出来立てよりも少しおくのがすきです。塩コショウは控えめにね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちづぞう
ちづぞう @cook_40083181
に公開
中学生になった娘と夫の三人家族。栄養バランスのとれた毎日の食事を心がけています。
もっと読む

似たレシピ