ぶきっちょでも簡単◆酢飯で鉄火丼

どっころ
どっころ @cook_40112449

めんどくさがりで不器用な私にもできる鉄火丼です。
ちょっと鮮度の落ちたお刺身の処理用にもOKだと思います!
このレシピの生い立ち
何とか手間をかけずにできないか試行錯誤した結果、できたレシピです。
簡単ですが一見豪華な感じになったので、備忘録も兼ねて。

ぶきっちょでも簡単◆酢飯で鉄火丼

めんどくさがりで不器用な私にもできる鉄火丼です。
ちょっと鮮度の落ちたお刺身の処理用にもOKだと思います!
このレシピの生い立ち
何とか手間をかけずにできないか試行錯誤した結果、できたレシピです。
簡単ですが一見豪華な感じになったので、備忘録も兼ねて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. ご飯 2合程度
  2. 寿司酢(なければお酢+同量の砂糖+塩少々) 大さじ2~3
  3. まぐろお刺身パック 好きなだけ
  4. 醤油 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 大さじ2~3
  7. わさび お好みで
  8. 大葉 4~6枚
  9. きざみのり 適量
  10. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    小さめのフライパン(お刺身が入る程度)に、醤油、みりん、酒、わさびを入れ、軽く煮立たせます。

  2. 2

    1が冷めたら、お刺身をフライパンの中に並べます。

    途中一度ひっくり返し、20分ほどつければ大丈夫です。

  3. 3

    暖かいご飯に寿司酢を混ぜ、寿司飯を作ります。

    私はめんどくさいのでボウルの中でぐるぐるしました。

  4. 4

    丼に、寿司飯、のり、大葉、マグロを盛り付けます。
    マグロをつけていたタレをかけまわし、最後に白ゴマを散らして完成です。

コツ・ポイント

お刺身パックを使えば、包丁使いが心配な私でも大丈夫です。
また、鮮度が落ちて色が悪くなってきたお刺身でもタレにつけるのでそんなに気になりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
どっころ
どっころ @cook_40112449
に公開
2010年生まれの双子の女児持ちです。共働きなのに毎日残業してしまうのが悩みの種。要領が悪いので家事も下手で朝も夜もいつもグダグダ…。料理くらいはと思ってクックパッドを見て勉強中。みなさんのレシピに助けられています!
もっと読む

似たレシピ