お豆腐白玉

ひづひ
ひづひ @cook_40058499

*2011.10.15話題入り*
水の代わりにお豆腐を使った白玉団子。
もちもちとして翌日もおいしい。
このレシピの生い立ち
白玉をお豆腐加えて作ると、翌日でも食感が変わらない!
私はいつもお豆腐を加えて作ります。

お豆腐白玉

*2011.10.15話題入り*
水の代わりにお豆腐を使った白玉団子。
もちもちとして翌日もおいしい。
このレシピの生い立ち
白玉をお豆腐加えて作ると、翌日でも食感が変わらない!
私はいつもお豆腐を加えて作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お団子30個分
  1. 白玉粉 150g
  2. お豆腐(絹) 150g
  3. トッピング(お好みで)
  4. あんこ・フルーツなど 適量

作り方

  1. 1

    白玉粉とお豆腐をお皿などに入れ、手でお豆腐をくずしながら混ぜる。

  2. 2

    最初はぼそぼそしますが、大丈夫。
    練っていくと写真のようにひとかたまりになります。

  3. 3

    まとまったら一口サイズにちぎり、手で丸める。
    指で真ん中にくぼみをつける。(火の通りをよくするため)

  4. 4

    鍋にたっぷりのお湯を沸かし、白玉を静かに入れて茹でる。

  5. 5

    このように浮き上がってきてから、さらに1分茹でる。

  6. 6

    茹で上がったら冷水にうつす。
    浮き上がってから1分茹でることでもちもち感が増します。

  7. 7

    よく冷えたら完成♪
    今回トッピングしたのはあんことフルーツ。
    その他あんみつ、お汁粉等に入れても美味しいですよ〜

コツ・ポイント

白玉を茹でるとき、浮いてさらに1分茹でてから冷水にあげることで、
もっちりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひづひ
ひづひ @cook_40058499
に公開
ここのレシピは、自分のオリジナル、または本を参考にアレンジしたものです。また、随時レシピを見直ししています。ご了承下さい。ブログ…https://sweets221b.comTwitter…@_sweets221B_
もっと読む

似たレシピ