手間なし!混ぜるだけ☆簡単ベーグル

美味しいベーグルを手軽に作りたい!ということで挑戦しました。
少ない材料だし難しい工程もないので、初心者でもOKです!
このレシピの生い立ち
ベーグルが好きでよく食べるのですが、案外高いので作れないかなぁ~と。
少ない材料でカリカリ・もちもちベーグルができるので、休みの日によく作ってます。
手間なし!混ぜるだけ☆簡単ベーグル
美味しいベーグルを手軽に作りたい!ということで挑戦しました。
少ない材料だし難しい工程もないので、初心者でもOKです!
このレシピの生い立ち
ベーグルが好きでよく食べるのですが、案外高いので作れないかなぁ~と。
少ない材料でカリカリ・もちもちベーグルができるので、休みの日によく作ってます。
作り方
- 1
強力粉をよく篩って、ドライイースト、砂糖、塩、水を入れ、手でよくまぜます。
- 2
※最初はベタベタして手に付きますが、段々まとまってきます。
- 3
まとまった生地を出し、叩きつけながら捏ねます。大体15分~20分ぐらい。
- 4
※全体的に滑らかになって、丸めたときに表面がきれいならOK。
- 5
生地を6~8個に等分します。それを肉まんみたいに包むように丸め、閉じ目を下にして置きます。
- 6
生地を手のひらで押さえてつぶし、真中に指で穴をあけドーナツ状にします。
- 7
くっつき防止として台(まな板でもOK)の底に少し粉をはたいてからラップをかけて約15分(冬は30分以上)放置。
- 8
生地を放置している間に、お湯を沸かす。
オーブンを200度に余熱しておく。 - 9
湯が沸いたら片面ずつ約15秒ゆで、取り出して水気を軽く拭きます。
※湯に砂糖を入れるとツヤが出ます - 10
180℃のオーブンで約15分ほど焼き上げます。(我が家のオーブンでは上段の方がいい焼き色が付きます)
- 11
焼きあがったら網の上などで冷まし、粗熱がとれたら食べられます。
※翌日以降はトーストして食べたほうがおいしいです。 - 12
そのままでも美味しいですが、ベーグルサンドにしてお弁当にも☆
コツ・ポイント
ドーナツ状にする時、生地を麺棒で伸ばしてからきつく巻いて棒状にした後、端同士をくっつけると目の詰まったベーグルになります。
塩をハーブ塩に代えて作っても美味しいです♪
似たレシピ
その他のレシピ