常備菜★もやしの胡麻ナムル

もとまま1114
もとまま1114 @cook_40076672

簡単すぎてレシピって程でないんですが…
我が家では定番のおかずで食費の救世主!
多めに作って冷蔵庫で4~5日持ちます^^
このレシピの生い立ち
もやしは痛むのが早いので、ナムルにして日持ちさせていたんですが、息子が胡麻が好きなのでたっぷり混ぜたら美味しくて、常備菜なのに出来たらすぐ食べちゃって、なくなってしまいます^^

常備菜★もやしの胡麻ナムル

簡単すぎてレシピって程でないんですが…
我が家では定番のおかずで食費の救世主!
多めに作って冷蔵庫で4~5日持ちます^^
このレシピの生い立ち
もやしは痛むのが早いので、ナムルにして日持ちさせていたんですが、息子が胡麻が好きなのでたっぷり混ぜたら美味しくて、常備菜なのに出来たらすぐ食べちゃって、なくなってしまいます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もやし 2袋
  2. 白ゴマ 大さじ3
  3. 鶏がらスープ(顆粒) 大さじ1/2
  4. 醤油 大さじ1
  5. ごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    白ゴマをすり鉢ですります。
    フライパンに水を約1cmくらい入れて、もやしを2袋入れます。

  2. 2

    蓋をして中火にかけ、蒸気が上がったら底から一混ぜし、1分くらい蒸します。シャッキリ感が残るくらいでOK!

  3. 3

    ザルにあげてお湯をしっかり切り、ボウルに入れて熱いうちに鶏ガラスープ・醤油・ごま油・すりゴマを混ぜ合わせます。

  4. 4

    器に盛り付けて、上からパラパラと白ゴマを振り掛けてできあがり!

  5. 5

    「常備菜」人気検索トップ10入りしました!
    ありがとうございました(・∀・)
    2013.3.24現在

  6. 6

    つくれぽ10人で話題のレシピ入りしました!
    皆さんありがとうございます(^o^)
    2013.7.3

コツ・ポイント

★すり胡麻はしっかりすらなくてもOKです。市販のすりごまでもOKですよ!
★お好みで黒こしょうをプラスしても大人向けで美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もとまま1114
もとまま1114 @cook_40076672
に公開
息子も私も料理が大好きです(^∀^)
もっと読む

似たレシピ