うちのばななケーキ①

ぱらしゅーとん
ぱらしゅーとん @cook_40087734

バナナが黒くなってきたら作りどき。
このレシピの生い立ち
どの家庭にもあるはずのベーシックな「うちのばななケーキ」。砂糖や粉の種類を変えたり、分量を増減したり、粉の一部をアーモンドパウダーにしてみたり。中に入れるアーモンドスライスを胡桃やドライフルーツにしたりして使い回してます。

うちのばななケーキ①

バナナが黒くなってきたら作りどき。
このレシピの生い立ち
どの家庭にもあるはずのベーシックな「うちのばななケーキ」。砂糖や粉の種類を変えたり、分量を増減したり、粉の一部をアーモンドパウダーにしてみたり。中に入れるアーモンドスライスを胡桃やドライフルーツにしたりして使い回してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

23cm角型1台分
  1. 黒いバナナ 2本
  2. 有塩バター(無塩でも) 100g
  3. 全卵 2個
  4. 三温糖 80g〜100g(好みで)
  5. 小麦粉 130g
  6. BP 小さじ1/2
  7. 牛乳豆乳 大さじ2
  8. アーモンドスライス(飾り含む) 50g
  9. レモン 適宜

作り方

  1. 1

    バナナは潰してレモン汁をかけ、バターは湯煎して溶かす。粉類はふるい、アーモンドスライスは空焼きし、飾り分をとっておく。

  2. 2

    ボウルに卵をほぐし、三温糖を加えてハンドミキサーでもったりするまで泡立てる。溶かしバターと牛乳を加え、混ぜる。

  3. 3

    粉類を加え、ゴムべで切るように混ぜる。バナナを加え、アーモンドスライスを加えてさっと混ぜる。

  4. 4

    型に流し入れ、アーモンドスライスを散らし、予熱した180度のオーブンで30〜35分焼く。焼成時間は調整してください。

コツ・ポイント

食事ケーキではないのでちゃんと甘いです。バナナの甘みもあるので砂糖は80g〜好みで。牛乳がなくてもOK。アーモンドスライスがなければ、くるみでも。23cmの角型なので焼成時間が短いです。歯ごたえと重量感があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱらしゅーとん
ぱらしゅーとん @cook_40087734
に公開
トライアスロンと美味しいものを食べること、それから旅行が大好きです。COOKPADは趣味のお菓子作りの覚書きとして始めました。※ガスオーブンを使っています。焼き菓子の温度と焼成時間は調整してください。
もっと読む

似たレシピ