「浅漬けの素」を使った牡蠣と水菜のパスタ

鹿村美奈 @cook_40123648
味付けは浅漬けの素だけ!びっくりするぐらい複雑でおいしいレストランのペペロンチーノに仕上がります。
このレシピの生い立ち
余った浅漬けの素を有効に活用したいという発想からこのレシピは生まれました。浅漬けの素はオリーブオイルやバターとの相性抜群で、あらゆる麺料理に使えます!
「浅漬けの素」を使った牡蠣と水菜のパスタ
味付けは浅漬けの素だけ!びっくりするぐらい複雑でおいしいレストランのペペロンチーノに仕上がります。
このレシピの生い立ち
余った浅漬けの素を有効に活用したいという発想からこのレシピは生まれました。浅漬けの素はオリーブオイルやバターとの相性抜群で、あらゆる麺料理に使えます!
作り方
- 1
鍋にオリーブオイルとにんにくをいれ、点火する。
- 2
香りがたってきたら、牡蠣に塩を軽くふり、小麦粉をまぶし表面に焦げ目がつくように焼く。
- 3
パスタを別鍋でゆでる。
- 4
茹で上がったパスタと牡蠣、水菜、バター、浅漬けの素を入れ混ざれば完成。
- 5
はなまるマーケットでは春キャベツのペペロンチーノをご紹介しました。中でも牡蠣と水菜のパスタが私のお気に入りです。
- 6
コツ・ポイント
牡蠣に火を入れすぎないように注意しましょう。
パスタをゆでる時は塩をいれて、パスタにあらかじめ薄い塩味をつけておいて下さいね。
似たレシピ
-
-
牡蠣と水菜のペペロンチーノ?和風パスタ? 牡蠣と水菜のペペロンチーノ?和風パスタ?
バターとか入れてもペペロンとか名乗ってもよいのかと。そもそも、醬油も入っているし、和風パスタのほうがいいのかも。 適当に色々やってます -
水菜ときのこのパスタ❣ペペロンチーノ❣❣ 水菜ときのこのパスタ❣ペペロンチーノ❣❣
味付けは昆布茶のみの驚きのペペロンチーノです(*^^*)安心してくださいッ!美味しいですから(^_^)vmizuu_plus
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18071730