牛スジ煮込み♬

☆フプハプママ☆ @cook_40088548
煮込む時間は多少かかりますが簡単ですよ♬
このレシピの生い立ち
近所のお肉屋さんが鮮度が良く、牛スジも1㎏から販売で安価な方なので作り始めました。冬場はかなり順番待ちですが、おかずにもつまみにもGoodです♬
牛スジ煮込み♬
煮込む時間は多少かかりますが簡単ですよ♬
このレシピの生い立ち
近所のお肉屋さんが鮮度が良く、牛スジも1㎏から販売で安価な方なので作り始めました。冬場はかなり順番待ちですが、おかずにもつまみにもGoodです♬
作り方
- 1
大根はイチョウ切りにして軽く塩を入れた湯に入れて下茹でする。少し透き通るくらいでザルにあげてOK。
- 2
鍋に牛スジを入れて水を入れる。牛スジより水分は上です。ネギの青いところを入れます。
1時間程煮込む。アクを取ってください - 3
1時間ほど煮込んだら茹でこぼします。
煮込んでた水分を2/3程捨てて、新たに水分を足す。 - 4
足した水分が湯だってきたらアクを取って鰹だしを入れます。この状態で30分程煮込む。
- 5
ゴムのようになってた牛スジが段々柔らかくなってきた様子のところで醤油・砂糖を入れ、大根を入れます。大根は上に浮いた状態。
- 6
大根を入れたところから更に30分程煮込む。
最後に白滝を入れて、残りのネギは2㎝ほどに切って入れる。 - 7
更に30分程煮込んだらできあがりです♬
味はお好みにより醤油等を調節してください♬
コツ・ポイント
初めて作る方は湯だってきた牛スジがゴムのようで「え?!」と思うかもしれませんが、煮込むうちに柔らかくなるので、大きいのも切る必要はありません。切りにくいですし。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18072695