おひとりさま ♪■野菜鍋

いいかげん減塩料理
いいかげん減塩料理 @cook_40055994

野菜たっぷり!
誰でも簡単にできま~す(^^)v
翌朝ごはんを入れて雑炊♡
このレシピの生い立ち
一人暮らしの子のおかずを考えてできました。

◆塩分 6g(全体で) 
2人で3回たべられましたので、塩分1g/1食

おひとりさま ♪■野菜鍋

野菜たっぷり!
誰でも簡単にできま~す(^^)v
翌朝ごはんを入れて雑炊♡
このレシピの生い立ち
一人暮らしの子のおかずを考えてできました。

◆塩分 6g(全体で) 
2人で3回たべられましたので、塩分1g/1食

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 基本(調味料)
  2. カップ4杯(800cc)
  3. 白だし 大さじ3
  4. れば酒  大さじ2
  5. 肉類
  6. ・(・魚など) 50g(~100gくらい
  7. 豆腐類
  8. 豆腐・(厚揚げ薄揚げなど) いづれか1コ
  9. 野菜類
  10. 大根白菜人参・など 両手に山盛り
  11. 椎茸エノキ・など) 1枚(半株)
  12. 長葱 1本
  13. れば生姜すりおろし 小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    鍋に水と白だし、酒を入れ、そこに肉類・豆腐・野菜を食べやすいように(熱が通り易いように)切って入れる。

  2. 2

    中火で加熱、沸騰させないようにぐつぐつなったら、できあがり!

  3. 3

    しょうがすりおろしと醤油で調整してください。お好みで七味、ポン酢で食べても。

  4. 4

    残りは、翌朝もっとうまくなる。加熱してぐつぐついったら御飯をいれて1分、卵を溶いてまわし入れフタをして火は止めて1分。

コツ・ポイント

めんどうくさがらないことかな。
■基本をおさえて、あとは自由に!

☆入れる野菜は、そのほか、水菜、もやし、小松菜など…。

☆鶏はももでもむねでも。豚は薄くスライスしたもの。魚はホタテ、鮭、マグロ、鰹、ブリなど。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いいかげん減塩料理
に公開
★クックパッドにはたくさん助けられています!!恩返し✩すこしでもできたら☆★腎不全なので「減塩(6g/一日)と低蛋白」の掟(泣)—慣れれば、薄味おいしいです♡☆体力が少ないので、てまのかかる料理はできなくなり、簡単料理が主です 。★山暮らし二人暮らし♪★合成食品添加物はできるだけ避けて、「あるもので作る」が基本です(^^)
もっと読む

似たレシピ