豆腐の卵とじ@朝ごはん

boricco @cook_40034317
材料ポイポイ入れて煮るだけ!簡単で栄養たっぷりなのに、飲み過ぎた朝でも雑炊感覚でさっぱり食べられます。
このレシピの生い立ち
お豆腐を大量にもらってしまったので、さっぱり食べれてあったまる朝ごはんに変身していただきました。
豆腐の卵とじ@朝ごはん
材料ポイポイ入れて煮るだけ!簡単で栄養たっぷりなのに、飲み過ぎた朝でも雑炊感覚でさっぱり食べられます。
このレシピの生い立ち
お豆腐を大量にもらってしまったので、さっぱり食べれてあったまる朝ごはんに変身していただきました。
作り方
- 1
鍋に水、めんつゆ、みりんを入れて煮立てる。生のとりミンチを使う場合はここで入れちゃう。
ほうれん草は食べ易い大きさに切る。長ねぎはみじん切り、しいたけは薄くスライスする。
- 2
豆腐を手でちぎりながら入れる。
とりそぼろ→しいたけ→ほうれん草の茎→ほうれん草の葉→ネギの順で投入。 - 3
全体に火が通ったら、ほぐした卵をまわし入れる。半熟で火を止めてフタをして1分蒸らしたらできあがり。
コツ・ポイント
今回は味付け済みのとりそぼろを使いました。
早く火を通したいので、しいたけはなるべく薄く切るといいかも。
おかずにする場合は水を減らしてめんつゆ濃いめがグゥ〜d(´ω`)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17552405