隠し味はエスニック♪鶏肉と野菜の炒め煮

laugh0305 @cook_40039217
甘辛濃い目の味付けで、ご飯が進みますよ。調味料の分量が簡単です♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫で遭難しかけていたお野菜の救出レシピです。せめて調味料はいつもと違うものを…と思って作ったのがきっかけです。
作り方
- 1
※鶏もも肉に塩麹をまぶし、1時間程度冷蔵庫で放置。
- 2
①鶏もも肉は一口大に、ごぼうは細切り、ナスは輪切りにしておきます。
- 3
②ごま油を熱し、すりおろしニンニクを加えます。香りが出たら、鶏もも肉を投入。
- 4
③鶏もも肉の両面に焼き目がついたら、ごぼうとナスを加えて炒めます。
- 5
④全体に油が回り、ナスがしんなりしてきたら、★を加え、蓋をして炒め煮にします。
- 6
⑤タレが煮詰まり、鶏もも肉に完全に火が通ったら出来上がり♪
- 7
※ナスは炒めるとカサが減るので、もう少し多くてもいいです。その際は、★は調節して下さい。
コツ・ポイント
☆お野菜は何でも良いですが、濃い目の味付けなので、ごぼうのような食べ応えのある食感のものが一つはあった方がいいかな。レンコンでも美味しいです。
似たレシピ
-
-
大根と豚バラのエスニック風炒め煮 大根と豚バラのエスニック風炒め煮
大根を噛むと、ジュワーッと爽やかな旨味が広がります。新しい調味料を使うと、味付けの幅が広がり料理が楽しくなります。 深谷市公式キッチン「ふかやごはん」 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18073171