たっぷりキノコ☆とろ玉丼

草原うさぎ
草原うさぎ @sougen_usagi
愛知県

キノコがたっぷり入ったあんかけ風の玉子丼☆手軽な材料で作る丼ものは、休日のお昼ごはんにも♪
このレシピの生い立ち
★休日のお昼に時々登場するメニューです。
片栗粉でとろみを付けてから卵を入れると、温め直しても卵がトロトロのままなので、時間差で食事を取るときなどにも良いです。
★レシピ見直し…2016.10月。曖昧な所を訂正、分量見直し、写真差し替えなど

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. お好みのキノコ 200gほど
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. ニンジン 2〜3cm
  4. ちくわ (小)1本
  5. 2個
  6. ごはん 適量
  7. 合わせ調味料
  8. 200ml
  9. しょうゆ・みりん 各大さじ2
  10. 砂糖・片栗粉 各小さじ2
  11. 顆粒だしの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    今回使用したキノコは、ブナシメジ1/2株、舞茸1/2株、椎茸2枚。コレで200gありました。

  2. 2

    キノコは石づきを取り食べやすい大きさに切る。玉ねぎは薄切り、ニンジンは細切り、ちくわは輪切りにする。

  3. 3

    合わせ調味料を混ぜ合わせ、卵もときほぐしておく。

  4. 4

    フライパンに油(分量外)を入れて熱し、玉ねぎとニンジンを炒め油が回ったら、キノコを加える。
    (火加減は中火)

  5. 5

    キノコがしんなりして十分に火が通ったら、合わせ調味料を加え強火にする。
    (片栗粉が沈殿しているので再度混ぜてから入れる)

  6. 6

    しっかりとろみがついてきたら、卵を回し入れてひと混ぜし、火を止めフタをする。

  7. 7

    卵を蒸らしている間に、ごはんの準備をすると良いです。
    お好みで、きざみ海苔をかけたり、ミツバを散らしてもOK!

コツ・ポイント

★手順2〜3の下準備をしておけば、あとはフライパンの前で手早く調理できます。合わせ調味料に片栗粉も入れたので、難しい手順なしで出来ると思います。
★キノコの量は手順1の写真を目安にご用意ください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

草原うさぎ
草原うさぎ @sougen_usagi
に公開
愛知県
野菜ソムリエ&ナチュラルフードコーディネーター。「ココロとカラダにおいしいを♪」を掲げてクックパッドキッチン2010/10/10 OPEN / レシピ協力…本20冊以上・TV・雑誌・HPなどのメディア・大手スーパー・メーカーさんなど多数 / 毎日のお料理に何かしらヒントになればうれしいです。心温まる「つくれぽ」をありがとうございます。全て読ませていただいてます☆草原うさぎ
もっと読む

似たレシピ