塩麹で簡単美味しい♪かぶのお漬け物

na626ma
na626ma @cook_40126045

塩麹で簡単に味が決まります!漬けてすぐは浅漬けとして、時間がたったらしっとりお漬物に♡醤油を垂らしておつまみにも♪
このレシピの生い立ち
実家で母が作ってくれたものがとても美味しかったので、再現してみました。

塩麹で簡単美味しい♪かぶのお漬け物

塩麹で簡単に味が決まります!漬けてすぐは浅漬けとして、時間がたったらしっとりお漬物に♡醤油を垂らしておつまみにも♪
このレシピの生い立ち
実家で母が作ってくれたものがとても美味しかったので、再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. かぶ(葉も使います) 中2個
  2. 塩麹 大さじ2〜
  3. ビニール袋 1枚

作り方

  1. 1

    お湯を沸かし、かぶの葉を30秒ほどさっと茹でる。すぐ水にさらし、水分をかたく絞って4〜5㌢くらいに切っておく。

  2. 2

    かぶをよく洗い、皮を厚めに剥く。写真のようにかなり内側に繊維の部分があるので、食感を良くするためにかなり厚めに剥く。

  3. 3

    皮をむいたかぶは4等分にし、5㍉くらいのいちょう切りにする。ビニール袋に塩麹大さじ1を入れ、かぶとかぶの葉を入れる。

  4. 4

    残りの塩麹大さじ1をその上から入れ、揉まずにふりふりして馴染ませる。冷蔵庫で1時間〜1日漬けておく。

  5. 5

    1時間程でサラダ感覚の浅漬けに♪3〜5時間でシャキッとした漬け物に!1日でしっとりしたお漬物に♡
    色々楽しんで下さい!

  6. 6

    貧乏性の私は外側の皮を薄く剥き繊維の多い部分を別に漬けてみました!塩麹で柔らかくなるためか、繊維は気になりませんでした!

  7. 7

    かぶにもよると思いますが、繊維を断つように切るとあまり気にならなかったので、小さいかぶや柔らかいものなら大丈夫そうです!

  8. 8

    2016.11.4 のクックパッドニュースでレシピを紹介して頂きました♡感激です!

コツ・ポイント

ご家庭の塩麹の塩分濃度によって量を調節してください。かぶは柔らかいのであまり揉まないようにした方が食感が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
na626ma
na626ma @cook_40126045
に公開
✩毎日のごはんを、美味しく楽しく安心なものに✩北海道在住の主婦です。以前に保育園の栄養士をしていた経験を活かしつつ、美味しく健康的に!をモットーに日々の料理を楽しんでいます。まだまだ修行中の身ですが、美味しい料理にたくさん出会えるように、これからも腕を磨いていきたいです^ ^✩
もっと読む

似たレシピ