作り方
- 1
いかを用意する。
- 2
生姜を卸す。
- 3
バットに調味料のしょうゆ、酒、卸し生姜を入れ、漬け汁を作る。
- 4
イカのわた(内臓)を取り、3の浸け汁に浸ける。(30分位)
- 5
途中で裏返す。
- 6
フライパンに油(少々)ぬり、イカを中火で焼く。
(浸け汁は、とっておく) - 7
ヘラで押さえながら、焼く。
- 8
イカがふくらんで、厚身ができたら、裏返して焼く。
- 9
フライバンの汚れを紙をはしではさんでとる。
- 10
焼けたら、包丁で6本位の切れ目を入れ、皿に盛る。
(6のフライパンにイカをのせてから、焼く時間は、短かい、すばやく) - 11
イカの浸け汁を、煮詰める。
- 12
とろみがでてきたら、焼いたイカに
かける。
コツ・ポイント
イカは直ぐ焼けるから、作業は素早くする。
イカを焼いてから、切れ目を入れる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単*スルメイカとわかめの生姜焼き 簡単*スルメイカとわかめの生姜焼き
イカの旨味を吸ったわかめが美味しい1品♪このわかめ柔らかくてめっちゃ美味しい〜!と下の子が大喜びで爆食しました(笑) まこりんとペン子 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18075314