簡単*スルメイカとわかめの生姜焼き

まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko

イカの旨味を吸ったわかめが美味しい1品♪このわかめ柔らかくてめっちゃ美味しい〜!と下の子が大喜びで爆食しました(笑)
このレシピの生い立ち
スーパーでスルメイカが半額になっていて即購入!何と合わせようかな?と周りを見渡すとこれまたお安いわかめを発見!下の子の好きな物コンビでこれはイケる!と合わせて生姜焼きにしてみました(笑)下の子がこのわかめ美味しい!と大喜びで爆食(笑)

簡単*スルメイカとわかめの生姜焼き

イカの旨味を吸ったわかめが美味しい1品♪このわかめ柔らかくてめっちゃ美味しい〜!と下の子が大喜びで爆食しました(笑)
このレシピの生い立ち
スーパーでスルメイカが半額になっていて即購入!何と合わせようかな?と周りを見渡すとこれまたお安いわかめを発見!下の子の好きな物コンビでこれはイケる!と合わせて生姜焼きにしてみました(笑)下の子がこのわかめ美味しい!と大喜びで爆食(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. スルメイカ 1パック(1杯)
  2. 湯通し生わかめ(生食用使用) 1パック(167gでした)
  3. *料理酒 大さじ2
  4. *みりん 大さじ2
  5. *醤油 大さじ2
  6. 生姜(おろし生姜使用) 小さじ1/2(お好みの分量で調整して下さい)

作り方

  1. 1

    スルメイカが半額だったので購入!(笑)

  2. 2

    スルメイカを塩もみしてしっかり洗い、ぬめりと汚れを落とします。

  3. 3

    食べやすい大きさに切ります。

  4. 4

    湯通しわかめは沸騰したお湯に本当にサッとだけ入れてザルに開け、水に通して水気を切ります。

  5. 5

    食べやすい大きに切ります。太い茎がある場合は茎は取るか細かく切って下さい。

  6. 6

    フライパンに油を引きスルメイカを炒めます。

  7. 7

    スルメイカの色が変わったらわかめを入れてザッと混ぜあわせて炒め*の調味料を入れます。

  8. 8

    全体に味が絡む様に混ぜながら(途中で生姜を入れます)具材を寄せて調味液だけを火にかけて水分を飛ばして調味液を減らします。

  9. 9

    生姜は最初から入れると苦味が出るので途中で入れて下さい。

  10. 10

    調味液が減ったら全体を混ぜあわせて出来上がり♪あまり煮詰め過ぎると焦げたり辛くなるので注意して下さいね!

  11. 11

    柔らかわかめにイカの旨味が絡んで美味しいですよ♡

  12. 12

    湯通し生わかめは鮮魚コーナーにパックに入って売っています。日持ちしないので早めに使って下さい。保存する場合は冷凍で

コツ・ポイント

スルメイカは塩もみして洗ってぬめりを落としてから使うと美味しさアップ!わかめもサッと湯通しして磯臭さを取ります。フライパンは大きめを使って調味液の水分が飛んで味が絡む様にして下さい。余り火を通し過ぎない様に手早く仕上げて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko
に公開
Ameba公式ブロガー*栄養士*上級食育アドバイザー*ベジタブル&フルーツアドバイザ*環境アレルギーアドバイザ家にある食材で簡単美味しい毎日ご飯&卵アレルギーの子供の為に卵無しで美味しいご飯ブログ→https://ameblo.jp/makorin-to-penko/インスタ→https://www.instagram.com/makorin.to.penko3
もっと読む

似たレシピ