おばあちゃんの味♪行者にんにくのおひたし

ちび☆りんご @cook_40126042
春の山菜「行者にんにく」をおひたしにしたらおいしいよ。
ニラでもおいしよ。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがよく作ってくれました。
おばあちゃんはゆでていたけれど、
レンジで簡単に作りました。
おばあちゃんの味♪行者にんにくのおひたし
春の山菜「行者にんにく」をおひたしにしたらおいしいよ。
ニラでもおいしよ。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがよく作ってくれました。
おばあちゃんはゆでていたけれど、
レンジで簡単に作りました。
作り方
- 1
行者にんにくの茎の下の赤い部分を取り除く(においが少なくなるよ)
- 2
赤い部分をとったら水洗いします。
- 3
水滴がついたまま半分に折ってポリ袋に入れます。(茎の場所が交互になるように)
- 4
全て入れたらポリ袋の口をねじる。
- 5
ポリ袋のねじり口を下にしてレンジ600Wで3分チンします。
- 6
水につけさらします。(色止めします)
- 7
軽く水を切ったら食べやすい大きさ(5cm幅)に切って容器かポリ袋に入れてください。
- 8
めんつゆと水を入れて5分くらい置いて味をなじませます。
- 9
容器に盛り付けたら出来上がり。好みでかつおぶしかけてください。
コツ・ポイント
めんつゆ(3倍濃縮)と水の割合は1:1です。
「にら」でも美味しいよ。
においが気にならないなら「赤い部分」取らなくていいよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18077543