愛媛♡三津浜焼き(お好み焼き)

GoGo島みかん
GoGo島みかん @cook_40062377
愛媛

愛媛、三津浜のソウルフード。半月形のお好み焼き。他のお好み焼きとはちょっと違うのよ〜♪と言いつつ広島とよく似ています。
このレシピの生い立ち
三津浜焼きは半月形、ちくわ、牛脂が入っているのが特徴かな。持ち帰る時パックに詰めやすいように半月形になったのだとか。
路地裏で駐車場もない小さなお店がほとんど。なかなかお店に行けません。
家庭にある材料で簡単に再現しました。

愛媛♡三津浜焼き(お好み焼き)

愛媛、三津浜のソウルフード。半月形のお好み焼き。他のお好み焼きとはちょっと違うのよ〜♪と言いつつ広島とよく似ています。
このレシピの生い立ち
三津浜焼きは半月形、ちくわ、牛脂が入っているのが特徴かな。持ち帰る時パックに詰めやすいように半月形になったのだとか。
路地裏で駐車場もない小さなお店がほとんど。なかなかお店に行けません。
家庭にある材料で簡単に再現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 生地
  2. 小麦粉 50g
  3. 100cc
  4. だしの素 小さじ1/2
  5. 具材
  6. 千切りキャベツ 80g
  7. 豚肉 1枚
  8. 焼きそばorうどん 1/2玉〜1玉
  9. 1個
  10. 天かす 一掴み
  11. ちくわ 輪切り 1/2本
  12. お好みソース
  13. マヨネーズ

作り方

  1. 1

    生地を混ぜて寝かせておくzzz

    今日は
    うどん台付き肉玉脂抜き、作ります。

  2. 2

    そば(うどん)を炒めてお好みソース大さじ1(分量外)で味をつけておく。後で食べやすいようにヘラで切っておく。

  3. 3

    生地大さじ2くらいを残して生地を丸くのばす。

  4. 4

    ここでナント②の焼きそば(うどん)をのせる。

  5. 5

    キャベツを、のせる。広島風ほど山盛りにはしません。

  6. 6

    天かす、輪切りにしたちくわをのせる。

  7. 7

    生地をタラタラ〜と全体にかける。

  8. 8

    肉を広げてのせる。

  9. 9

    ひっくり返す。はみ出た具材を集める。このまま3〜5分やく。

  10. 10

    卵を割りいれヘラで潰して軽く広げる。

  11. 11

    ⑨の生地をそのまま卵の上にスライドさせるように持ってきて〜、卵と合体。

  12. 12

    ほんの10秒ほど置いたらひっくり返して、ソースを塗る。

  13. 13

    一気に半分にたたむ。ソース、青のりなどをかけて出来上がり〜♪

  14. 14

    三津浜焼きはお持ち帰りが多いので、雰囲気を出すために、パックに入れました^ ^

  15. 15

    愛媛新聞で包み輪ゴムをかけ、裸の割り箸を差し込む。
    あーここまでして三津浜焼きかも。
    【うどん台付き肉玉脂抜き】出来た♡

  16. 16

    焼き立てよりもこのまましばらく置いて食べる方が三津浜焼き。蒸されてしっとり。生地もトロン。愛媛新聞がなければ是非地方紙で

  17. 17

    2015.12.17話題入りする事が出来ました。ありがとうございます♡

コツ・ポイント

具材はお好みで変更してくださいね。うどんかそばかどちらかお好みで。
折りたたまなくても、パック詰めもしなくても、充分美味しくいただけます。懐かしくて調子に乗ってしまいました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
GoGo島みかん
GoGo島みかん @cook_40062377
に公開
愛媛
2014年3月から見るだけだったクックパッドにレシピをのせる、も始めました(*´艸`*)愛媛に住んでいるので愛媛ならではのものや、娘のため基本的なものをレシピに残したいです。それが誰かの参考になれば嬉しいです。よろしくお願いします。インスタ始めました→mayumi6385注:私のレシピは甘いので、お砂糖の分量はお好みで減らしてみてくださいね。
もっと読む

似たレシピ