白だしで大根・ジャガイモのおでん風煮物-レシピのメイン写真

白だしで大根・ジャガイモのおでん風煮物

こぎ尾
こぎ尾 @cook_40126367

ほかに厚揚げや、こんにゃく、ちくわ、ゆで卵、昆布などを入れても♪ ようするに おでんですね・・・
このレシピの生い立ち
どこかで食べたような気が・・・
みなさんのレシピも参考にさせていただきました。

白だしで大根・ジャガイモのおでん風煮物

ほかに厚揚げや、こんにゃく、ちくわ、ゆで卵、昆布などを入れても♪ ようするに おでんですね・・・
このレシピの生い立ち
どこかで食べたような気が・・・
みなさんのレシピも参考にさせていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鳥骨付き ぶつ切り 350グラム位
  2. 大根 15センチ位
  3. ジャガイモ 4個位
  4. にんじん 半分~1本位
  5. 春菊 1束
  6. ヤマサ 白だし 60cc
  7. 300cc
  8. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    鳥骨付き肉は、沸騰したお湯で、表面が白くなるまで ゆでて下さい(ゆで汁は捨てて下さい)
    春菊→洗ってほどよい大きさに

  2. 2

    大根→皮をむいて1cm幅の輪切りか半月切り
    ジャガイモ→皮をむいて水にさらす 
    人参→皮をむく

  3. 3

    春菊以外はそれぞれ別々にスチーマー等でチンして、そのまま蒸らして下さい。大きさにもよりますが、大根・芋は4分位 

  4. 4

    水と白だしを鍋にいれ、沸いたら春菊以外を入れて落とし蓋をして弱火で20分位煮ます。一度冷ますと味がしみます。

  5. 5

    食べる直前に春菊を入れて、さっと煮たらできあがり♪

コツ・ポイント

野菜類は大きさを揃える感じで、調整してください。 野菜を蒸した時に出る水分も、一緒に入れて下さい。
野菜のうまみ??が出てるそうです~ 分量は二人分にしては、ちょっと多いかもしれません。でもペロリと食べれますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こぎ尾
こぎ尾 @cook_40126367
に公開
クックパッドのみなさんのレシピで料理するのが、とても楽しい♪です。時短・節約料理を目指していますが、気になるレシピがたくさんあって買い物しすぎてしまいます。最近野菜のおいしさに目覚めました!
もっと読む

似たレシピ