作り方
- 1
大根、にんじん、油揚げを千切りにする。
- 2
ごま油で材料を少しいためる。しんなりしたらだし汁を入れて煮込む
- 3
具が柔らかくなったら酒かすを投入。しばらく蓋をしておいておくと酒かすが柔らかくなりお箸でかき回すととけてくる。
- 4
少し煮込み、みりん・味噌で味を調える。最後にネギを散らして完成。
コツ・ポイント
合わせ味噌を使ってますが、白みそを使ったほうがまったりして美味しく仕上がります。
イカや鮭を入れても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
ほっこり!我が家の粕汁 ほっこり!我が家の粕汁
冬の定番「かす汁」は体の芯から温かくなります。 酒粕はザルで漉してから入れるのでなめらかな食感です。 薄めのうどんだしくらいが理想的。ダシ作りが苦手な方は市販のうどんだし(関西風)を少し薄めて使うとOKです。 トンチキ -
-
酒粕が苦手でもOK♡我が家の粕汁♡ 酒粕が苦手でもOK♡我が家の粕汁♡
♡2017"2.20話題入り♡有難う!酒粕の風味が優しい味付け♡鮭でも豚肉でもお好きなほうでどうぞ♪両方入れもありです♡ カレンガール
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18078472