マーブルケーキ2種

とらのお茶会 @cook_40079792
コーヒーに合う、オーソドックスなバターケーキです。作り置きがあるとホッとするお菓子です。
このレシピの生い立ち
一度にたくさん焼きたい!でもバリエーションが欲しい!と思って。キャラメルは最初キャラメルクリームを使ったけど、水分が多くなってしまい、失敗しました。ココアパウダーやキャラメルパウダーを他のパウダーに替えたら、又バリエーションが増えそう。
マーブルケーキ2種
コーヒーに合う、オーソドックスなバターケーキです。作り置きがあるとホッとするお菓子です。
このレシピの生い立ち
一度にたくさん焼きたい!でもバリエーションが欲しい!と思って。キャラメルは最初キャラメルクリームを使ったけど、水分が多くなってしまい、失敗しました。ココアパウダーやキャラメルパウダーを他のパウダーに替えたら、又バリエーションが増えそう。
作り方
- 1
大きめのボウル、重さを計っておく。そのボウルにバターを入れて室温に戻す。小麦粉とBPは漉し器に計量しておく。
- 2
パウンド型にオーブンペーパーを敷く。
- 3
バターをしっかりホイップして、砂糖も加えてホイップする。
- 4
卵を一個ずつ割りいれる。分離しないよう、丁寧に。
- 5
小麦粉とBPを振るい入れ、さっくりと混ぜる。
- 6
生地の重さを計算し、その1/6を小さいボウルに取り分ける。そこにキャラメルパウダーを加えて、キャラメル生地を作る。
- 7
元の生地の2/5とキャラメル生地を交互にパウンド型に入れて、マーブル模様を作る。混ぜすぎ注意。
- 8
【チョコマーブルケーキ】残った生地の1/3を取り分け、ココアを加えて、チョコ生地を作る。
- 9
チョコ生地と残りの生地をパウンド型に入れて、マーブル模様を作る。
- 10
180℃のオーブンで35分ほど焼く。焼き上がったら、型から外して冷ます。
コツ・ポイント
バターのホイップと、卵投入は丁寧に。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18079161