ハゼのホイル包み 肝卵入りネギ味噌仕立て

れおんくんのママ
れおんくんのママ @cook_40050274

ハゼをホイルで包んで蒸します。味噌にネギとハゼの卵と肝も一緒に入れてコクをだしてみました^^
このレシピの生い立ち
ハゼ釣りました。1匹ですが。。。
なので、一匹なりに。。。料理してみました!

ハゼのホイル包み 肝卵入りネギ味噌仕立て

ハゼをホイルで包んで蒸します。味噌にネギとハゼの卵と肝も一緒に入れてコクをだしてみました^^
このレシピの生い立ち
ハゼ釣りました。1匹ですが。。。
なので、一匹なりに。。。料理してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ハゼ なるべく大きなサイズ
  2. 味噌 適宜
  3. ネギ 適宜
  4. お好みの野菜 適宜
  5. キノコ 適宜

作り方

  1. 1

    ネギと味噌は混ぜるので小皿に。
    今回は生食用のダイコンと自家製キノコを使い、飾りにカブの間引き菜を用意しました。

  2. 2

    ハゼは頭とって鱗とって、中骨取って準備します。
    卵と肝はとっておく。

  3. 3

    せっかくなのでこれをコクとして使います。黄色のが卵、ピンクが肝臓です。

  4. 4

    ネギと味噌とハゼの卵と肝を混ぜて練ります。

  5. 5

    アルミホイルの上にダイコンを敷いてハゼをのせました。

  6. 6

    その上にキノコをのせます。

  7. 7

    練った味噌をのせます。

  8. 8

    アルミホイルの口を〆ます。上と両サイドを折り曲げます。

  9. 9

    フライパンに水を張って、蒸しあげます。魚のグリルでもいいです。ハゼに火が通ればいいですよ。

  10. 10

    カブの間引き菜はサッとお湯を通してクルッと結んでおきました。

  11. 11

    蒸し上がったらホイルの口を開けて、カブの葉っぱを飾りつけて完成です。

  12. 12

    ハゼが出てきました。ふっくら仕上がっています^^

コツ・ポイント

肝臓については水質の問題等で心配は人は使わないで下さい。
ごく少量なので神経質にならない程度ですけどね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れおんくんのママ
に公開
【どんぐり料理研究家 どんぐりきのこ研究家】ぶらり途中下車の旅でもご紹介いただき、NHK新日本風土記で至高の縄文鍋も作りました。『クックパッドのおいしい厳選!お菓子レシピ』、『5分、10分、15分で完ぺき晩ごはん献立』、『夫婦ふたりでちょうどいいシニアごはん』にも掲載していただいてま〜す!  ブログはコチラ【黒いうさぎのれおんくん】http://kurousaleon.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ