静岡人が考えた〜桜えびの卵スープ

にぴょんちゃん
にぴょんちゃん @cook_40048724

美味しいだけでなく、体がぽかぽかと温まります。
このレシピの生い立ち
桜えびの袋の後ろに、卵スープに入れるとおいしいと書いてあったので。

静岡人が考えた〜桜えびの卵スープ

美味しいだけでなく、体がぽかぽかと温まります。
このレシピの生い立ち
桜えびの袋の後ろに、卵スープに入れるとおいしいと書いてあったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 由比産干し桜えび 2つまみ
  2. ごま 小さじ1
  3. 1個
  4. 2カップ
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 調味料
  7. こしょう 2ふり
  8. 2つまみ
  9. 小さじ1
  10. しょうゆ 小さじ1
  11. だしの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    干し桜えびは、フライパンにごま油小さじ1を入れて煎ります。

  2. 2

    鍋に水を入れ、ひと煮立ちさせ、調味料を入れ、スープを作る。

  3. 3

    2に倍量の水(分量外)で溶いた片栗粉を加えてとろみをつけ、溶き卵を流し入れる。卵が少し固まりはじめたらゆっくりと混ぜる。

  4. 4

    卵に火が通ったら器に注ぎ、煎っておいた桜えびを、ひとつまみづつのせる。

  5. 5

    これが由比の景色です。

コツ・ポイント

片栗粉を入れてから卵を入れると、綺麗に出来ます。すりおろししょうがを入れてもおいしいでしょう。2の過程て缶詰めのクリームコーン(190g)を入れれば、中華風のコーンスープになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にぴょんちゃん
にぴょんちゃん @cook_40048724
に公開
大阪在住の静岡(富士)人です。8歳の息子と夫と3人で暮らしています。今は育児に追われて、なかなかレシピを載せられませんが、時々載せたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ