さんまのサラダ

かずやんち @cook_40097429
水菜と相性抜群。そのままパスタにしてもオッケー。サンマの洋風な食べ方。サンマをおろして、一晩塩麹に漬けるとGOODです。
このレシピの生い立ち
サンマをいろいろな形で食べたくて。
作り方
- 1
秋刀魚は三枚におろし、身の部分だけを食べやすい大きさに切り分けます。
- 2
秋刀魚に塩胡椒をした後、ビニール袋に入れて小麦後を満遍なくふります。
- 3
フライパンにオリーブオイルと、大きめに切ったニンニクを入れ、中火で加熱。
- 4
ニンニクがキツネ色になったら小麦粉をまぶした秋刀魚を投入。揚げるようにして炒めます。フライパンはふらないほうが良いかも。
- 5
ざくっと切った水菜をボウルに入れて、フライパンの中身を上からかけて、レモンや酢を適当にかけたら完成。
コツ・ポイント
小麦粉は強力粉がいいかも。秋刀魚がぱりっと仕上がります。お酢は、アチェートでものんでもですが、フルーツ系が美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
サラダ酢で簡単!旬さんまと玉ねぎのマリネ サラダ酢で簡単!旬さんまと玉ねぎのマリネ
旬のさんまを使ったデリ風の一品。さんまをしめる&野菜のマリネ、両方に「マルカン サラダ酢」を使います♪簡単で味は太鼓判! マルカン酢 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18081306