ナッツとリンゴのレーズン天然酵母♪パン

lovemaui @cook_40102304
レーズン酵母(別にあり)を使った、柔らかパンが出来るレシピ!
このレシピの生い立ち
自分で何回も試行錯誤して、この分量を研究しました。
小麦粉の質によっても、完成の具合が違うかもしれません。
ご自分のお好みの方法を研究してくださいね。
ナッツとリンゴのレーズン天然酵母♪パン
レーズン酵母(別にあり)を使った、柔らかパンが出来るレシピ!
このレシピの生い立ち
自分で何回も試行錯誤して、この分量を研究しました。
小麦粉の質によっても、完成の具合が違うかもしれません。
ご自分のお好みの方法を研究してくださいね。
作り方
- 1
ナッツ、リンゴをのぞいて、全てをボールに入れ、混ぜる。
- 2
酵母液は、最後は練りながら加減してください。
少しべたべたしていた方が良いです。 - 3
生地の表面がつるっとなるまで練り、ナッツをいれこねる。
- 4
ベンチタイムを30分〜2時間。
気温に合わせて、ラップ、濡れふきんを上にかけて取ります。 - 5
倍にふくらんだら、15個ぐらいに細かく取り分け、中にリンゴ甘煮を入れ、丸める。ナッツを飾る。
- 6
天板に間隔を取って並べ、ベンチタイムをとる。30分〜60分。
- 7
200℃前後で約10分焼く。
- 8
コツ・ポイント
ナッツは混ぜるのと、最後の飾り付けに少し残し、分けてください。
似たレシピ
-
☆アレルギー対応天然酵母のレーズンぱん☆ ☆アレルギー対応天然酵母のレーズンぱん☆
レーズンの酵母液です。しっとりずっしりぱん☆ノンオイルでアレルギーの方以外でもダイエットにおすすめです♪ naococoa28 -
レーズン酵母の残りレーズンで天然酵母パン レーズン酵母の残りレーズンで天然酵母パン
レーズン酵母液を作って残ったレーズンには強い酵母エキスを含んでます。絞り切って濾過をしない場合には、無駄なく使い切り! ひょんびき -
-
-
レーズン酵母液ストレート法★おからパン レーズン酵母液ストレート法★おからパン
レーズン酵母を贅沢に使い、どっしりと味わい深いパン。おからが入って食物繊維、カルシウムも摂れてヘルシー。 eigokobo -
-
-
レーズン酵母でストレート天然酵母パン レーズン酵母でストレート天然酵母パン
1回使いっきりの自家製レーズン酵母を使いました。練りはHBに任せて簡単です。全粒粉とレーズンの素朴な田舎パンです。 Elly’s -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19333353