冬本番☆南アルプス天然水でブリシャブ

ai_yui @cook_40041937
冬に美味しいものを集めてシンプルな鍋にしました。鍋料理は調理の過程で油を使わないのでローカロリーです。
このレシピの生い立ち
南アルプス天然水のモニターに当選したので考えました。寒ブリ、牡蠣、セリと冬の味覚オールスターズです。
冬本番☆南アルプス天然水でブリシャブ
冬に美味しいものを集めてシンプルな鍋にしました。鍋料理は調理の過程で油を使わないのでローカロリーです。
このレシピの生い立ち
南アルプス天然水のモニターに当選したので考えました。寒ブリ、牡蠣、セリと冬の味覚オールスターズです。
作り方
- 1
南アルプス天然水と日本酒を土鍋に入れる。昆布を2~3時間漬けておく(一晩漬けても構わない)。
- 2
長ネギは斜に切る。セリは5cmほどに切る。
- 3
エノキは石づきを切り落とし、バラバラにほぐす。白菜は一口大に適当に切る。
- 4
1の鍋に塩を入れる。野菜と豆腐も入れる。
- 5
ブリは皮をはぎ、骨をはずす。薄切りにする。牡蠣と一緒に皿に並べる。
- 6
★の材料を合わせてタレを作る。カボスは適当な大きさの櫛切りにする。
- 7
卓上コンロに鍋を乗せて火にかける。沸騰したら、ブリや牡蠣をシャブシャブして、タレをつけて食べる。
コツ・ポイント
☆カボスは食べる直前に絞って下さい。☆ブリや牡蠣は煮すぎると固くなって美味しくありません。10秒~20秒ほどダシに潜らせれば十分でしょう。☆お好みで七色唐辛子などをかけて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18081547