☆ 白菜とリンゴのとろとろポトフ ☆

お宮ちゃん @cook_40043792
お野菜たーっぷり、リンゴの自然な甘みがしみこんだとろとろポトフです。
おもてなしにも素敵です◎
離乳食にもなります
このレシピの生い立ち
白菜の美味しい季節になって、野菜をたーっぷり食べたい…
なおかつ、子供の離乳食も同時に作ないかなってところからレシピができました★
☆ 白菜とリンゴのとろとろポトフ ☆
お野菜たーっぷり、リンゴの自然な甘みがしみこんだとろとろポトフです。
おもてなしにも素敵です◎
離乳食にもなります
このレシピの生い立ち
白菜の美味しい季節になって、野菜をたーっぷり食べたい…
なおかつ、子供の離乳食も同時に作ないかなってところからレシピができました★
作り方
- 1
白菜 5cm程度に切る。
じゃがいも 皮をむく。
リンゴ 皮をむき、くし切り。
トリムネ肉 一口大に切る。 - 2
玉ねぎ くし切り 6等分くらいにざくざくと。
プチトマト へたをとる。 - 3
圧力鍋に白菜をぎゅーぎゅーしきつめ、じゃがいも丸ごと、玉ねぎ、プチトマトを入れる。
- 4
りんご、鶏肉の上にローリエの葉と塩コショウ、コンソメ入れる。
- 5
中火にかけて、シューシュー音が出始めてから5分で止め、ほったらかし。
- 6
蓋をOPENするとこんな感じ!
ギューギューだったのが半分以下に。 - 7
シューシュー音が静かになったら蓋をOPENして完成!
- 8
参考…とろとろなので離乳食にもOK!
離乳食に使う場合
味付けは塩のみ。
取り分けてから、こしょう、コンソメ投入します。
コツ・ポイント
りんごを入れると、玉ねぎと似た食感と全体の甘みがやや増し、香りもよくメロメロになります★
ポトフの野菜はカブや人参、大根…いろいろ合います。
お肉がなければ、ソーセージやツナ缶も美味、とろけまーーす。
*参考 我が家の圧力鍋:3Lサイズ
似たレシピ
-
-
圧力鍋で柔らか♡絶品ポトフ 圧力鍋で柔らか♡絶品ポトフ
家にある野菜でお手軽に♬圧力鍋を使って時短!野菜の甘みが美味しいとろとろポトフです♡具だくさんスープ♪寒い日のおかずにいかがでしょうか! うさぎのおかし -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18081948