柿とくるみのビスコッティ

みどきち。 @cook_40037960
香ばしいくるみとやさしい甘さの柿が入った素朴な味のビスコッティ。
このレシピの生い立ち
柿は水分が少ないので、ビスコッティにしてもいけるかな?と思い、レーズンの代わりに入れてみました。試作のつもりが、1回目で美味しくできたので、レシピを残しました。ビスコッティの基本配合はいくつかのレシピを検索して平均的な量で作りました。
柿とくるみのビスコッティ
香ばしいくるみとやさしい甘さの柿が入った素朴な味のビスコッティ。
このレシピの生い立ち
柿は水分が少ないので、ビスコッティにしてもいけるかな?と思い、レーズンの代わりに入れてみました。試作のつもりが、1回目で美味しくできたので、レシピを残しました。ビスコッティの基本配合はいくつかのレシピを検索して平均的な量で作りました。
作り方
- 1
柿は5mm角に切り、材料全てと切った柿を混ぜ合わせる。(手かさいばしで混ぜると混ぜやすいと思います。)
- 2
まな板などの台に薄力粉を大さじ2ほどしいて、1の生地をのせて、手でなまこ型にしたら、170℃のオーブンで20分焼く。
- 3
焼きあがったら5mm~1cm幅に包丁でカットし、天板に切り目を上にして並べ、150℃のオーブンで15分焼く。
- 4
裏返してさらに150℃で15分焼き、触ってみて硬くカサカサとした感触なっていれば完成です。
- 5
知人からのアドバイス。さらに150℃で10分焼き、そのままオーブンで冷ますと、カリカリが維持できるそうです^^
コツ・ポイント
柿の水分があるので、焼き時間は他のビスコッティのレシピより長めにしました。使った柿はサクサクしたあまり熟していないものです。熟した柿では試していないため、失敗してしまうかもしれないので、サクサクした食感の柿で作ってください^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
カリカリ!くるみとレーズンのビスコッティ カリカリ!くるみとレーズンのビスコッティ
オートミールとレーズンとくるみで、素朴な味のビスコッティ。そのままでも、コーヒーに浸しても◎長期保存できます! aya*flower -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18082953