余り野菜で!中華風あんかけ肉野菜炒め☆

miki-taka @cook_40074657
余り野菜で簡単にボリュームたっぷりな中華風の肉野菜炒めで、お野菜も沢山取れてあんかけで体も温まります^^。
このレシピの生い立ち
中途半端に残った野菜を使って余り野菜とお肉でボリュームたっぷりで簡単な中華風の餡かけ野菜炒めを作ろうと思い、体も温まるあんかけ野菜炒めにしてみました^^。
作り方
- 1
きのこ類は食べやすい大きさに割いておきたまねぎ・白菜はざく切り、ニンジンは半月切り、アスパラは軽く塩茹でしておきます。
- 2
ごま油をひいたフライパンで豚ばら肉を白っぽくなるまで軽く炒めていきます。
- 3
そこに火の通りにくいニンジン・白菜の芯の部分・たまねぎを入れ、強火で水分を飛ばすように炒めていきます。
- 4
野菜がある程度しんなりするまで強火で炒めていきます。
- 5
野菜がある程度しんなりしてきたら残りのきのこ類と野菜等を全て入れ、強火で水分を飛ばすように炒めていきます。
- 6
炒めながら少し強めに塩・粗挽きこしょうで味を調えて野菜の歯ごたえが残る程度にしんなりするまで強火で炒めていきます。
- 7
全てに火が通ったら先に混ぜておいた☆の合わせ調味料を入れて軽く味を馴染ませるように1,2分炒めます。
- 8
水溶き片栗粉でとろみを付けながら中火~中強火でしっかりととろみがつくまで火を入れていきます。
- 9
しっかりととろみがついたら器に盛り付けて出来上がりです^^。
コツ・ポイント
野菜から水分が出るので(特に白菜やたまねぎ)、炒める時は常に強火で炒めていく事と、冷めるととろみがゆるくなるので少し強めにとろみを付けると冷めてもとろとろで美味しく頂けます^^。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
白菜と挽肉の野菜炒め☆中華風餡かけ旨煮 白菜と挽肉の野菜炒め☆中華風餡かけ旨煮
簡単☆主役の白菜を挽肉と炒めて煮込んでとろ~り♡旨味たっぷり最高♡塩味の中華風餡かけ旨煮です☆ご飯や麺にのせても美味⭐︎ ♡ソムリエ♪ール♡ -
「野菜炒め作り」 de あんかけご飯 「野菜炒め作り」 de あんかけご飯
冷蔵庫の残り野菜で、ヘルシーなあんかけご飯をつくってみました。「野菜炒め作り」で中華料理屋さんの味に近づいたかな!? sach_it
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18084213