さんまの蒲焼き缶で作る✿和風ピロシキ風

みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
蒲焼き缶でピロシキ風?な揚げパン。味はピロシキでは無いですが美味しいよ♪ランチにおつまみにおやつに。
このレシピの生い立ち
何かと便利なさんまや鯖の缶詰。パンの具にしてみると旦那さんに好評でした。
さんまの蒲焼き缶で作る✿和風ピロシキ風
蒲焼き缶でピロシキ風?な揚げパン。味はピロシキでは無いですが美味しいよ♪ランチにおつまみにおやつに。
このレシピの生い立ち
何かと便利なさんまや鯖の缶詰。パンの具にしてみると旦那さんに好評でした。
作り方
- 1
固ゆで卵をみじん切りにしてボウルに入れる。
- 2
さんまの蒲焼きのタレ(缶汁)をきって粗くほぐし、玉ねぎみじん切りとマヨネーズ、粗びき黒胡椒も加えて混ぜる。
- 3
食パンの耳を切り落とし、めん棒を優しく押さえながら転がす。
- 4
食パンに2を適量のせ、食パンの端に小麦粉を水で溶いてつける。菜箸で押さえながら転がし閉じる。
- 5
霧吹きをかけるか、濡れ布巾に食パンの表面を当てて湿らせパン粉をつける。
- 6
フライパンに1cmほどの高さにサラダ油を入れ、中火弱~弱火で両面をきつね色に揚げ焼きにする。
コツ・ポイント
包む具を減らしてチーズをプラスしても美味。蒲焼き缶のタレをできるだけきる(甘いので)。具は、のせ過ぎないようにする。パン粉は食感だけなので、付いた分だけでいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18084762