作り方
- 1
*マークがついてる材料を全部HBに入れる。2時間10分位
- 2
HBで生地を作ってる間に具を作る。春雨は茹でて1~2センチ位に切って置く。ゆで卵はみじん切りにしておく。
- 3
フライパンにサラダ油を入れ玉葱を炒め豚牛ひき肉を炒めて塩、酒、醤油で味をととのえる。
ゆで卵と春雨を混ぜ合わせる - 4
HBで出来た生地はHBから出してラップをして、30分前後休ませる。
- 5
HBからだす。生地がべたつく場合は打ち粉をする。
生地をスケッパーで10等分にして丸くまとめ、ぬれぶきんをかけて約15分位休ませる。 - 6
生地をだ円形にのばし3の具をのせ、ふちに水をつけてしっかり閉じてください。(ここでしっかり閉じないと爆発します)
- 7
クッキングシートを敷いたオーブン皿に6を並べ、霧吹きをして30~40分発酵させる。
室内でも良いし、オーブンの発酵キーで発酵させても良い。2.5倍位に膨らんだらOKです。 - 8
160℃~170℃位の油できつね色にあげます。ゆっくり返しながら揚げる。
コツ・ポイント
発酵と具を入れたらしっかり閉じること。揚げてる時パンクしちゃいます
似たレシピ
-
ウズベキスタン♡もちもちの牛肉のピロシキ ウズベキスタン♡もちもちの牛肉のピロシキ
ウズベキスタンのムボさんが作りました、冷めてももちもちのピロシキです。ピクニックのお弁当に、美味しくてびっくりしました。 横浜発国際料理教室 -
-
-
-
ロシア名物 ピロシキ(пирожки) ロシア名物 ピロシキ(пирожки)
ロシアでは食事やおやつにと色々な場面で広く食べられています。作り方は簡単です。家庭でも本場ロシアの味を楽しんでください! 永田町のシェフ -
-
mamakissのお惣菜パン ** ピロシキ ** mamakissのお惣菜パン ** ピロシキ **
子ども達が好きなお惣菜パンです。具を換えればカレーパンに!いろいろバリエーションが広がります。揚げたてはパン生地もふわふわ。冷めたら、トースターで温めてね! mamakiss
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17399532