チキンのトマトソース煮

さっこまま
さっこまま @cook_40079447

難しい材料は必要ないの♬手軽に本格トマトソースの煮込みが食べられます。
このレシピの生い立ち
毎年クリスマス近くなると登場する我が家の定番メニュー♡ウチにある材料で手軽に本格的な味が楽しめます。

チキンのトマトソース煮

難しい材料は必要ないの♬手軽に本格トマトソースの煮込みが食べられます。
このレシピの生い立ち
毎年クリスマス近くなると登場する我が家の定番メニュー♡ウチにある材料で手軽に本格的な味が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏もも 3~4本
  2. 塩・胡椒 少々
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ニンニク 2かけ
  5. オリーブオイル 大匙2
  6. 乾燥タイム 2振り
  7. 乾燥バジル 2振り
  8. セロリの葉 2本分
  9. サントリー天然水 600cc
  10. 味付け用
  11. トマトピューレ 150g(1袋)
  12. ●中濃ソース 大匙1
  13. ●ウスターソース 大匙1
  14. トマトケチャップ 大匙4
  15. ●コンソメ(顆粒) 小匙3
  16. バター 10g
  17. 生クリーム 大匙1

作り方

  1. 1

    鶏肉は裏表に筋目を入れ塩コショウをします。10分ほど休ませます。その後キッチンペーパーで水分をふき取ります。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル大匙1をいれ鶏肉を皮面から焼き色がつくぐらい焼きます。

  3. 3

    広口の浅鍋にオリーブオイル大匙1を入れ、スライスしたニンニクと玉ねぎを炒めます。玉ねぎが透明になってくればOKです。

  4. 4

    両面焼いた鶏肉を玉ねぎの鍋に入れセロリの葉・タイム・バジルそして水をいれ30分グツグツ煮ます。時々灰汁もとります。

  5. 5

    30分経過したら弱火にし●印の調味料をいれ15分ほど煮込みます。セロリの葉が気になる方は15分経過後に取り出します。

  6. 6

    バターをいれ、溶けたら生クリームをいれます。塩コショウで味を調えて完成です。

  7. 7

    お皿に盛り付けたら分量外の生クリーム(コーヒー用のポーション1/2個)をかけます。

  8. 8

    ソースが残ったらパスタやライスにかけても美味しいです。
    (*^_^*)

コツ・ポイント

煮込むときは焦げ付かないように気をつけます。
今回はデルモンテのトマトピューレおよびケチャップを使用しました。カゴメ製品をお使いの場合はバター投入前に小さじ1のレモン汁を入れると味が締まって美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さっこまま
さっこまま @cook_40079447
に公開
秋田県在住の主婦♬クックに出会えて皆さんの美味しいレシピに出会えました。(*^_^*) 感謝です♡いつも仲良くしてくれてありがとう♡頂いたつくレポのお礼になかなか伺えずにおりますが、いつも嬉しく拝見し感謝しております。親バカブログを更新中。https://ameblo.jp/hori-0614表紙写真:ペチュニア
もっと読む

似たレシピ