白菜の酢漬け

さざんかの宿 @cook_40057621
ピリ辛の甘酸っぱい酢漬けです。 レモンの皮の細切りがさわやか~。
このレシピの生い立ち
実家の母のレシピです。 とってもおいしかったのでレシピ、妹経由で盗作しちゃいました~。
白菜の酢漬け
ピリ辛の甘酸っぱい酢漬けです。 レモンの皮の細切りがさわやか~。
このレシピの生い立ち
実家の母のレシピです。 とってもおいしかったのでレシピ、妹経由で盗作しちゃいました~。
作り方
- 1
白菜を白いところは2センチの削ぎ切り、緑のところは2センチのざく切りにして、塩でもみ、20分放置。
- 2
調味料をあわせておく。 鷹の爪は種をとって輪切り。 レモンは皮を薄くむき細切り。
- 3
白菜を水で洗って絞る。 あわせておいた調味料で漬け込む。
- 4
コツ・ポイント
調味料の分量は目安です。 お好みで増やしたり減らしたりしてください。 レモンの皮の内っ側に白いところがついていると苦くなることがあるので注意。 鷹の爪の代わりに七味とうがらしでも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ラーパーツァイ★ピリ辛白菜軸の甘酢漬け ラーパーツァイ★ピリ辛白菜軸の甘酢漬け
中華風漬物★ 白菜の下の軸のピリ辛な甘酢漬けです。一番端の外葉は捨てないで活用してね。きっと歯ごたえのあるシャキシャキがたまらないはず!! おぐち -
やみつき白菜のピリ辛甘酢漬け おせちでも やみつき白菜のピリ辛甘酢漬け おせちでも
本格中華のコースで前菜によく使われる辣白菜(¸ラーパーサイ)白菜の甘酢漬けをもっと手軽に白菜大量消費!作り置き常備菜! ちゃらりんこクック
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18085954