☆*:赤ワインと白いチーズのタルト:*☆

✿まさっち✿
✿まさっち✿ @cook_40035289

濃厚なチーズケーキにジャム状の赤ワインがトロっ…
白×赤のクリスマス仕様☆
大人ちっくなチーズケーキです❤
このレシピの生い立ち
大好きな小黒きみえ先生の赤ワインタルトに、白く仕上げたチーズケーキを組み合わせてみました。
赤ワインとチーズの組み合わせはケーキにしてもベストマッチ☆
試行錯誤の結果、フィリングを別々に焼いて合体させたらイメージ通りの仕上がりに♫

☆*:赤ワインと白いチーズのタルト:*☆

濃厚なチーズケーキにジャム状の赤ワインがトロっ…
白×赤のクリスマス仕様☆
大人ちっくなチーズケーキです❤
このレシピの生い立ち
大好きな小黒きみえ先生の赤ワインタルトに、白く仕上げたチーズケーキを組み合わせてみました。
赤ワインとチーズの組み合わせはケーキにしてもベストマッチ☆
試行錯誤の結果、フィリングを別々に焼いて合体させたらイメージ通りの仕上がりに♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cmのタルト型。
  1. ★パイ生地
  2.  薄力粉 150g
  3.  バター 80g
  4.  冷水 60ml
  5. ★赤ワインフィリング
  6.  赤ワイン 100ml
  7.  グラニュー糖 大さじ2.5
  8.  薄力粉 大さじ2/3
  9.  バター 10g
  10.  シナモン 少々
  11. ★クリームチーズフィリング
  12.  フィラデルフィアクリームチーズ 1箱(250g)
  13.  砂糖 80g
  14.  卵白 3個
  15.  ヨーグルト 150g
  16.  コーンスターチ 大さじ3
  17.  生クリーム 200ml
  18.  レモン 大さじ1
  19.  バニラオイル(エッセンス) 少々

作り方

  1. 1

    【パイ生地を作る】
    薄力粉と冷えたバターを画像のようにバターが米粒程度になるまでフードプロセッサーにかける。

  2. 2

    冷水をふり入れてひとまとまりになるまでさらにフープロにかけたら、取り出してラップに包み、冷蔵庫で1~3時間休ませる。

  3. 3

    ②を型の1.5倍の大きさにのばし、型に敷き込む。余分な生地を切り落とし、フォークで穴を開け、冷蔵庫で30分程冷やす。

  4. 4

    【赤ワインフィリング】
    ③に薄力粉を振るい入れ、グラニュー糖大さじ1とシナモンを振り入れる。

  5. 5

    赤ワインを流し入れ、バターをちぎってのせ、残りのグラニュー糖大さじ1.5とシナモンを振り入れる。

  6. 6

    200℃に予熱したオーブンで25分焼成。
    赤ワインがジャム状になったらOK。
    オーブンはそのまま150℃に予熱。

  7. 7

    【クリームチーズフィリング】
    柔らかくしたクリームチーズを練り、砂糖を加えてすり混ぜ、卵白を1個づつ加え混ぜる。

  8. 8

    ヨーグルト⇒コーンスターチ⇒生クリーム⇒レモン汁&バニラオイルの順に加えて都度よく混ぜる。

  9. 9

    敷紙を敷いた型に生地を流しいれ、150℃のオーブンで1時間湯せん焼きする。
    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

  10. 10

    【仕上げ】
    型から取り出した⑨の上に⑥をのせて・・・

  11. 11

    ひっくり返す。
    アラザンを飾ったり、タルト台に粉糖を振ってお化粧します.*:・☆

  12. 12

    できあがり♫
    温めた包丁でカットして下さい。

コツ・ポイント

【パイ生地】
フードプロセッサーがない場合は、手で粉とバターをすり混ぜるようにして作って下さい(バターが溶けないよう手早く!)。
生地は、最低1時間は休ませてあげて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
✿まさっち✿
✿まさっち✿ @cook_40035289
に公開
㊟レシピはちょこちょこ見直し&手直ししています。【パンレシピに関して…】 *粉は手に入りやすく比較的万能な「カメリヤ」か「イーグル」を基本使用。   *捏ね水は「30℃程度」としていますが、季節によって調整して下さい。夏場は冷水でも。
もっと読む

似たレシピ