さつまいものクラムケーキ

きび砂糖で作ったクラムをたっぷりのせた、素朴なバターケーキです。生地は混ぜるだけだから、簡単♪
このレシピの生い立ち
さつまいもを使った、簡単なケーキが焼きたくて。アクセントにクラムをのせたら、ざっくりした素朴な味になりました。きび砂糖とさつまいもって、好相性だと思うのです。
さつまいものクラムケーキ
きび砂糖で作ったクラムをたっぷりのせた、素朴なバターケーキです。生地は混ぜるだけだから、簡単♪
このレシピの生い立ち
さつまいもを使った、簡単なケーキが焼きたくて。アクセントにクラムをのせたら、ざっくりした素朴な味になりました。きび砂糖とさつまいもって、好相性だと思うのです。
作り方
- 1
【下準備①】
さつまいもはふかして皮を除き、潰す
(フードプロセッサーでも可)冷ましておく。 - 2
【下準備②】
卵・牛乳は常温に戻しておく。型にクッキングシートを敷いておく。オーブンは170℃に予熱しておく。 - 3
【クラムを作る】
ボウルに*きび砂糖と*薄力粉を入れ軽く合わせる。その上に冷えた*バターを小さい賽の目に切っていれる - 4
両手でバターをちぎりながら、粉と合わせていく。粉っぽさがなくなり、ポロポロになったら、冷蔵庫で待機。
- 5
【生地を作る】
大きめのボウルにバターを入れ、レンジで溶かす。きび砂糖を加えて泡立て器でよく混ぜる。 - 6
砂糖が溶けたら卵を1個ずつ割り入れて、その都度よく混ぜる。ヨーグルトを加えて混ぜる。
- 7
続いてさつまいもを混ぜる。さつまいもの固まりが多少あっても、気にしない。牛乳を加えて、混ぜる。
- 8
薄力粉とベーキングパウダーを併せてふるい入れる。ゴムべらに持ち替えて、粉が見えなくなるまでさっくりと混ぜる。
- 9
【焼く】
型に生地を流し入れ表面をならしたら、クラムを上からまんべんなくふる。170℃で40~45分焼く。 - 10
粗熱が取れたら、型から外して冷ます。好みの大きさにカットしてどうぞ♪
コツ・ポイント
クラムのバターはよく冷えたものを使うこと。
生地は混ぜていくだけだから、簡単ですw
溶かしバターが熱すぎると、卵が煮えちゃいますから、要注意(・◇・)ゞ
クラムの表面がこんがりするまで焼くと、カリカリして美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
たっぷりさつまいもと黒ゴマの簡単ケーキ たっぷりさつまいもと黒ゴマの簡単ケーキ
生地が少なめお芋と胡麻をたべている様なな素朴なケーキです混ぜてやくだけなので簡単♪畑の掘り立てをいただいたので♪ うららや -
-
-
-
さつまいもとリンゴのスクエアケーキ♪ さつまいもとリンゴのスクエアケーキ♪
「さつまいも」と「リンゴのカラメル煮」を使ったしっとりケーキ。生地は混ぜ混ぜするだけ~!重ねて焼くだけの簡単ケーキ★ Myらいふ -
その他のレシピ