ミートソース
我が家で大人気のミートソースです!
このレシピの生い立ち
1プレートですみますし、野菜もたくさん食べれるように、考えて作ってみました。
作り方
- 1
フライパンにオリーブオイルを熱し、ニンニクのみじん切りを弱火で炒める。
- 2
ニンニクの香りがでたら、合挽き肉を入れて色が変わるまで炒め、○の野菜も加えて炒める。
- 3
炒まったら、赤ワインを入れて、アルコールをとばす。
- 4
●の材料もフライパンに入れて、固形ブイヨンをつぶしながら、3分ほど煮る。(生トマトは皮をむいて、フライパンの中でつぶす)
- 5
最後にケチャップを入れ、塩コショウで味を調節する。
- 6
パスタを茹でたら、一度フライパンの中に入れて、ミートソースをからませてから、お皿にのせ、上からミートをかける。
コツ・ポイント
トマト缶よりも、生のトマトの方が美味しいです。
トマトの酸味が気になる方は、はちみつを増やすといいですよ~♪
お好みで、タバスコと粉チーズをかけて、お召し上がりくださいね^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
❄︎手作り❤️美味しいミートソース❄︎ ❄︎手作り❤️美味しいミートソース❄︎
市販のミートソースだと味が濃ゆすぎるので簡単で自然な美味しさのミートソースを考えました(o^^o)お試しください❤️ Hanayan♥️ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18087708