甘辛で具沢山♪皆で食べたいトッポギ鍋

toddchiku
toddchiku @cook_40062229

鍋仕立てのトッポギ——ソウルでも人気のスタイル。好みの具とトッポギを煮込むだけの簡単レシピ、寒い季節にピッタリです♪
このレシピの生い立ち
寒い日にソウルの屋台で食べた熱々の味をイメージして作っています。あまり難しく考えずに日本の鍋ものに餅を最初っから入れてコッテリ味付けしました——って感じで作ればいいかと。甘辛味がけっこうハマります。※辛さは要調整です(^-^)b※

甘辛で具沢山♪皆で食べたいトッポギ鍋

鍋仕立てのトッポギ——ソウルでも人気のスタイル。好みの具とトッポギを煮込むだけの簡単レシピ、寒い季節にピッタリです♪
このレシピの生い立ち
寒い日にソウルの屋台で食べた熱々の味をイメージして作っています。あまり難しく考えずに日本の鍋ものに餅を最初っから入れてコッテリ味付けしました——って感じで作ればいいかと。甘辛味がけっこうハマります。※辛さは要調整です(^-^)b※

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. トッポギ(細長い韓国餅) 300~400g
  2. ■具 *
  3.  ゴマ油かサラダ油(炒め用) 大さじ1杯
  4.  にんにく(スライス 1かけ
  5.  太ネギ(斜め切り) 2本
  6.  玉ねぎ(太めスライス 中1個
  7.  ニンジン(輪切り) 1/2本
  8.  キャベツ(小さめざく切り) 3枚
  9.  えのきだけ(4cm長さに) 1/2袋
  10.  油揚げたんざく切り) 1枚
  11.  さつま揚げたんざく切り) 2枚
  12. ■味付け *
  13.  コチュジャン 大さじ2杯
  14.  砂糖 大さじ3杯
  15.  醤油 大さじ2杯
  16.  みりん 大さじ2杯
  17. (Mサイズ) 2~3個(人数分)
  18. 白ゴマ(あれば 少々

作り方

  1. 1

    こんなふうに、まずは材料を全て揃えて適当な大きさに切っておきましょう。

  2. 2

    全部入りそうな鍋を火にかけ、ゴマ油を温めて、最初に玉ねぎとニンジンを、その他の具も次々入れて軽く火を通します。

  3. 3

    トッポギを入れてざっとかき混ぜ、湯をたっぷり注ぎます(具より少なくとも2cmは水面を高く)15分間ほど中火で煮ます。

  4. 4

    ■味付け■の材料を合わせておいて下さい。トッポギを一つかじってみて、中心まで素直に噛み切れるぐらい柔らかくなったら・・・

  5. 5

    ■味付け■の材料を全て入れてよく混ぜます。中強火でやや煮詰める感じで2~3分。卵を落とし入れてほぼ固まったら出来上がり。

コツ・ポイント

*具は好みでOKですが、甘みを出すためには玉ねぎなどの野菜はぜひ*さつま揚げ、あるいはフツーのソーセージなど入れるとぐっと旨みがでます *辛いものが苦手ならコチュジャンは控えめにして、味見してから調節して下さい 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
toddchiku
toddchiku @cook_40062229
に公開
田舎住まい歴12年。庭の畑の野菜&近所の港の魚&時々輸入食材をお取り寄せ…で日々気まぐれ料理を作っています。夫婦2人暮らしで「ワインのある美味しい食卓」が一番のテーマ。大好きなのはポルトガル料理とスペイン料理です。魚の干物や漬け物作りも好き。
もっと読む

似たレシピ