黒酢でさっぱり☆揚げない酢豚

Shizu78☆
Shizu78☆ @cook_40127619

ケチャップとパイナップルの甘味が黒酢の酸っぱさをマイルドにしてくれる、お子さまでも食べやすい味付けの酢豚です(^^)
このレシピの生い立ち
酢豚で簡単に作れるレシピはないかと考え、まずは豚肉は揚げず、人参をチンするだけでもかなり時間短縮なるので、早く作って食べたい時はこのレシピで作ったりもしています

黒酢でさっぱり☆揚げない酢豚

ケチャップとパイナップルの甘味が黒酢の酸っぱさをマイルドにしてくれる、お子さまでも食べやすい味付けの酢豚です(^^)
このレシピの生い立ち
酢豚で簡単に作れるレシピはないかと考え、まずは豚肉は揚げず、人参をチンするだけでもかなり時間短縮なるので、早く作って食べたい時はこのレシピで作ったりもしています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 薄切り豚ロース 250g
  2. ☆塩(下味用) 少々
  3. ☆酒(下味用) 小さじ1
  4. 片栗粉 少々
  5. 玉ねぎ 少2個
  6. ピーマン 2個
  7. にんじん 1本
  8. パイナップル 一口サイズ10切れ
  9. 《タレ》
  10. ★ケチャップ 大さじ4
  11. ★黒酢 大さじ2
  12. ★醤油 大さじ1
  13. ★砂糖 大さじ2
  14. 片栗粉 小さじ2
  15. ★水 大さじ3
  16. (★は全部合わせておく)

作り方

  1. 1

    薄切り豚ロース肉は、一口大にクルクルまとて片栗粉を軽くふりかける。熱したフライパンで両面コロコロと焼いていく。

  2. 2

    一口大に乱切りにした人参をお皿に並べ少量の水をふりかけ、500wのレンジで2分加熱する。茹で野菜機能があればそれでもOK

  3. 3

    熱したフライパンで、玉ねぎピーマンを炒め、塩を入れ強火でサッと炒める。

  4. 4

    そこへ、チンして柔らかくなった人参を入れ、サッと炒める。

  5. 5

    そこへ、パイナップルと焼いた豚肉を入れて、サッと炒める。
    タレを流し入れて、とろみがついたら完成!

コツ・ポイント

野菜は強火でサッと炒めるとシャキシャキ感が残り、人参以外にもピーマンや玉ねぎをチンすると柔らかく食べられ、時短にもなります。
お好みの固さで是非お試しください。(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Shizu78☆
Shizu78☆ @cook_40127619
に公開
☆上級食育アドバイザー☆料理することが大好きな私!その時々によって味を変えてアレンジしながら楽しんでいます>^_^<私の料理は目分量が基本です。
もっと読む

似たレシピ