豚の生姜焼き-レシピのメイン写真

豚の生姜焼き

ch1b1rnana
ch1b1rnana @cook_40125498

がっつり生姜焼きと白ごはんを食べたい時のレシピ。3人分と書いてありますが、うちではこれを2人でたいらげます。
このレシピの生い立ち
いろいろと試した結果、このやり方が一番よかったので、共有します。
うちでは、付け合わせにキャベツの千切りとみず菜を合わせたものを添えています。

豚の生姜焼き

がっつり生姜焼きと白ごはんを食べたい時のレシピ。3人分と書いてありますが、うちではこれを2人でたいらげます。
このレシピの生い立ち
いろいろと試した結果、このやり方が一番よかったので、共有します。
うちでは、付け合わせにキャベツの千切りとみず菜を合わせたものを添えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚肩ロース生姜焼き用肉 12枚(400gぐらい)
  2. サラダ油 大さじ1.5
  3. 下味用調味料
  4. おろし生姜・酒・しょうゆ 各大さじ3
  5. 調味料
  6. 砂糖 大さじ2
  7. しょうゆ 小さじ4
  8. しょうが汁 小さじ3
  9. 大さじ3

作り方

  1. 1

    下味用の調味料を混ぜておく。

  2. 2

    バットに豚肉を広げて、1をかけて、上下を返すなどして全体にいきわたるようにする。

  3. 3

    2の上から空気が入らないようにラップをして、10分程度おく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、油がアツアツになる前に肉をなるべく重ならないように広げる。

  5. 5

    上下をひっくり返して、肉の色が変わる程度に炒め、いったん皿にあげる。

  6. 6

    フライパンに残った肉汁を煮詰める。
    ※残った汁の色が茶色になるまでしっかり煮詰めるところが、ポイント!

  7. 7

    調味料を、砂糖、しょうゆ、しょうが汁、酒の順に加え、再びぶくぶく煮詰める。

  8. 8

    肉をフライパンに戻し、全体にしっかりからませる。

  9. 9

    お皿に盛って出来上がり!

コツ・ポイント

手順の6でしっかり肉汁を煮詰めるところがポイント。ここで肉汁が結構残ったまま進めてしまうと、しゃびしゃびの生姜焼きになってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ch1b1rnana
ch1b1rnana @cook_40125498
に公開

似たレシピ